苅田港(かんだこう)とは、福岡県京都郡苅田町にある港湾。港湾法上の重要港湾、関税法上の開港に指定されている。また、福岡県によって防災拠点(防災拠点港)に指定されている。

周辺一帯は苅田町の工業地帯を成す。かつて産炭地であった筑豊炭田から運ばれた石炭や、石灰石を積み出すため、昭和前期に設けられた。現在は筑豊炭田は閉山したが、周辺は戦前から操業していた三菱マテリアルの他に、利便性の良さから戦後も日産自動車九州や、トヨタ自動車九州苅田工場と小倉工場、日立金属九州工場、宇部興産苅田工場などの大規模工場が操業を開始するなど、北九州工業地帯の一郭を成すため、現在は工業生産品の積み出しの役割を担う。

主な施設

新松山地区

主にエネルギー関連の施設が集積している。令和10年度事業完了予定で国際物流ターミナル事業が進捗中である。

  • -10m岸壁(- 13m化に向けて工事中)
  • - 5.5m岸壁

松山地区

トヨタ自動車九州や三菱セメントの工場などがある。

  • - 10m岸壁

本港地区

九州電力苅田発電所、麻生セメントや三菱セメントの工場などがある。

  • - 13m岸壁
  • - 10m岸壁
  • - 7.5m岸壁
  • - 6.5m岸壁
  • - 5.5m岸壁
  • - 4.5m岸壁

南港地区

日産自動車の工場などがある。

  • - 10m岸壁
  • - 7.5m岸壁 RORO船が就航
  • - 5.5m岸壁

定期航路

  • 商船三井フェリー(RORO船)
    • - 東京 (週4便、下りは直行、上りは水・金曜日は直行、月曜日は宇野寄港、土曜日は宇野・坂出寄港)

関連項目

  • 日本の港湾一覧#福岡県
  • 北九州港
  • 苅田港駅
  • 苅田沖土砂処分場
    • 北九州空港 - 苅田沖土砂処分場に存在する施設。

脚注

外部リンク

  • 国土交通省苅田港湾事務所

苅田港新松山地区埠頭用地造成(地盤改良)工事(R32工区)【福岡県】(令和4年度) 北九州の総合建設業 株式会社池間組

苅田港線:とまれみよ

苅田南防波堤(京都郡苅田町) | 福岡県の釣り場情報

苅田港南港地区10号泊地浚渫工事(R32工区)【福岡県】(令和3年度) 北九州の総合建設業 株式会社池間組

苅田港線:とまれみよ