ウォーターゲート(Watergate)
もともとは水門という意味の英単語。
事件名
- ウォーターゲート事件 - ワシントンD.C.のウォーターゲート・ビルに盗聴器を仕掛けようとして侵入した者が逮捕されたことで盗聴が発覚したことをきっかけに、裁判、もみ消し、司法妨害、証拠隠滅、事件報道、上院特別調査委員会、録音テープ、特別検察官解任、リチャード・ニクソンに対する大統領弾劾発議、大統領辞任という一連のことが起きた事件。ニクソン大統領が引き起こした政治スキャンダル事件。
原義
- 水門 (en:Water gate)
- たとえばen:Traitors' Gate、en:York Watergateなど(いずれも、イギリス、ロンドンの水門)
地名、駅名、施設名
- イギリス
- en:Watergate, Chester, Cheshire
- en:Watergate, Cornwall
- en:Watergate (Perth, Scotland)
- en:Watergate Bay, Cornwall
- en:Watergate Beach, Cornwall
- en:Watergate Halt railway station
- en:Watergate Theatre, London
- アメリカ
- en:Watergate, Florida
- en:Watergate complex - 1967年にワシントンD.Cのポトマック川の水門付近に作られた施設、ビル。このビルで盗聴器をしかけようとした男が逮捕されたことがウォーターゲート事件のきっかけとなった。
作品名
- Watergate (documentary series) - ミック・ゴールドによるウォーターゲート事件を扱った1994年のドキュメンタリー・テレビ番組シリーズ。エミー賞を受賞した。
- Watergate - en:Thomas Mallonの小説(2012年刊行)
- en:Watergate (board game) - ウォーターゲート事件を題材にした2019年のボードゲーム
- Watergate (album) - アメリカのヒップホップグループ Thirsty Fishのアルバム
他
- Watergate - DJ QuicksilverがEPで使う異称