ドコモ スマートフォン AQUOS PHONE EX SH-02F(ドコモ スマートフォン アクオスフォン イーエックス エスエイチゼロニエフ)は、シャープによって開発された、NTTドコモの第3.9世代移動通信システム(Xi)と第3世代移動通信システム(FOMA)とのデュアルモード端末である。ドコモ スマートフォン(第2期)のひとつ。

概要

SH-04Eの後継機種で、新たにディスプレイ解像度487ppiのフルHDのIGZO液晶を搭載している。ただし、兄弟機種であるSH-01Fとは異なり、グリップマジック機能が省略されている。

先代機種同様、本体下部にイルミネーションが搭載されており、電話着信時などに点灯する。相手に応じて、イルミネーションの色(8色から選択可能)を設定することができ、大切な人からの着信がひと目で分かる。また、バッテリーは内蔵のため、着脱できないが、リアカバーは着脱可能。個別オプション品として、3種類のリアカバー(ライトブルー、ブラック×ドット、グリーン×ストライプ)を用意。自分の好みや気分に合わせて付け替える事が可能となっている。

なお、NOTTV・フルセグ放送の受信、赤外線通信には対応していない。

搭載アプリ

主な機能

歴史

  • 2013年10月10日 - NTTドコモから正式発表。
  • 2014年1月18日 - 事前予約開始。
  • 2014年1月24日 - 発売開始。

アップデート・不具合など

2014年3月27日のアップデート(機能バージョンアップ)
  • 機能バージョンアップ
    • 「LTE国際ローミング」の対応
      • 本端末を利用して、海外でLTEの通信が可能になる(本機能対応に伴い、LTEのON/OFF設定を追加)。
  • 不具合修正
    • dヒッツにてコンテンツを再生時、まれにエラーメッセージが表示され、正常に再生できない場合がある不具合を修正する。
  • ビルド番号が01.00.0001.00.01から01.01.00になる。
2014年6月30日のアップデート
  • 携帯電話(本体)の電源がOFFの状態で電源ボタンを長押ししても、電源が入らない場合がある不具合を修正する。
  • ビルド番号が01.00.0001.00.0101.01.00から01.01.01になる。
2014年10月6日のアップデート
    • APN設定時に間違った入力をした場合、エラーが出続けてしまうことがある場合がある不具合を修正する。
  • ビルド番号が01.00.0001.00.0101.01.0001.01.01から01.01.02になる。

脚注

関連項目

  • シャープ
  • AQUOS PHONE
    • SH-04E - 先代機種。
    • AQUOS PHONE ZETA SH-01F - 兄弟機種。
    • AQUOS PHONE SERIE mini SHL24 - au向けの事実上の兄弟機種。本機種同様IGZO液晶を備える。
    • AQUOS PHONE Xx mini 303SH - ソフトバンクモバイル向けの事実上の兄弟機種。本機種同様IGZO液晶を備える。
    • AQUOS SH-M01 - 本機種をベースとしたSIMフリー版。本機種同様IGZO液晶を備える。搭載OSはAndroid 4.4。楽天のモバイル通信サービス「楽天モバイル」や DMM mobile などで採用されている。

外部リンク

  • docomo AQUOS PHONE EX SH-02F サポート情報 | お客様サポート | NTTドコモ
  • サポート情報 | AQUOS PHONE EX SH-02F



NTTドコモ AQUOS PHONE EX SH02F 実物大の製品画像 スマートフォン・データベース

ドコモ、コンパクト4.5インチ IGZO 液晶採用の FullHD 解像度スマートフォン「AQUOS PHONE EX SH02F」1月

CeramTec Mischkeramik SH 2

AQUOS PHONE EX SH02F スマホ・携帯・iPhone高価買取のモバックス!大阪含め全国10箇所に店舗あり!

SH02