九州電機短期大学(きゅうしゅうでんきたんきだいがく、英語: Kyushu Electrics College)は、福岡県北九州市小倉南区蜷田若園1-2-24に本部を置いていた日本の私立大学である。1965年に設置され、2008年に廃止された。大学の略称は電短。

概要

大学全体

  • 福岡県北九州市小倉南区に所在した日本の私立短期大学で、設置主体は学校法人九州電機学園。
  • 1965年に九州電機工業短期大学として開学。当初は、電気科のみの単科短大となっていたが、1994年度より学科を増設し、2学科となるも、2004年度入学生より再び1学科体制に短縮される。
  • 2005年度の入学生を最後に、短期大学としての使命を終える

建学の精神(校訓・理念・学是)

  • 九州電機短期大学の学是は「質実剛健・自主独立」。

教育および研究

  • 当初は、電気に関する専門教育に特化していたが、1995年度より情報処理に関する専門教育も執り行うようになった。

学風および特色

  • 北九州市内にある短期大学と単位互換制度を行っていた
  • 北九州市内では唯一の理工系短大であった。
  • 女子を対象としたコースがあった(情報システム科女子コンピューターコース。かつては電気科第一部に置かれていた)。

沿革

  • 1957年
    • 九州電気学校が創設される。
  • 1965年
    • 2月16日 左記を以て文部省より短期大学の設置が認可される。
    • 4月1日 九州電機工業短期大学(きゅうしゅうでんきこうぎょうたんきだいがく)として以下の学科体制にて開学
      • 電気科 入学定員100名 
    • 5月1日 学生数/定員
      • 電気科 81/100
  • 1966年
    • 5月1日 学生数/定員
      • 電気科 190/200
  • 1967年
    • 3月20日 短期大学附属幼稚園の設置が認可される。
    • 4月1日 第二部を増設し、以下の学科体制に整備される。
      • 電気科
        • 第一部
        • 第二部
    • 5月1日 学生数/定員
      • 電気科
        • 第一部 127/200
        • 第二部 ?/100
  • 1968年
    • 5月1日 学生数/定員
      • 電気科
        • 第一部 138/200
        • 第二部 121/200
  • 1973年
    • 4月1日 九州電機短期大学に改称。
    • 5月1日 学生数/定員
      • 電気科
        • 第一部 93/200
        • 第二部 124/200
  • 1985年
    • 5月1日 学生数/定員
      • 電気科
        • 第一部 279/200
        • 第二部 33/200
  • 1986年
    • 5月1日 学生数/定員
      • 電気科
        • 第一部 308/200
        • 第二部 32/200
  • 1987年
    • 5月1日 学生数/定員
      • 電気科
        • 第一部 360/200
        • 第二部 29/200
  • 1988年
    • 4月1日 以下の学科については、この年度で学生募集を最終とする。
      • 電気科第二部
    • 5月1日 学生数/定員
      • 電気科
        • 第一部 382/200
        • 第二部 25/200
  • 1989年
    • 5月1日 学生数/定員
      • 電気科
        • 第一部 382/200
        • 第二部 8/100
  • 1990年
    • 5月1日 学生数/定員
      • 電気科 375/200
  • 1991年
    • 4月1日 電気科第一部の入学定員を100→200に増員。
    • 5月1日 学生数/定員  
      • 電気科 408/300
  • 1992年
    • 4月1日 電気科第一部を電気科に改称。
    • 5月1日 学生数/定員
      • 電気科 502/400
  • 1994年
    • 4月1日 電気科を電気電子科に改組かつ以下の学科を増設する。
      • 情報システム科 入学定員100名
    • 5月1日 学生数/定員 
      • 電気電子科 113/100
        • 電気科 269/200
      • 情報システム科 108/100
  • 1995年
    • 5月1日 学生数/定員
      • 電気電子科 218/200
        • 電気科 9/-
      • 情報システム科 213/200
  • 1999年
    • 5月1日 学生数/定員
      • 電気電子科 102/200
      • 情報システム科 131/200
  • 2000年
    • 4月1日 以下、入学定員減あり。
      • 電気電子科 100→70
      • 情報システム科 100→80
  • 2002年
    • 4月1日 以下、入学定員減あり。
      • 電気電子科 70→50
      • 情報システム科 80→50
  • 2003年
    • 4月1日 以下の学科については、この年度で学生募集を最終とする。
      • 情報システム科
  • 2004年
    • 4月1日 この年度の入学生より電気電子科を以下の学科に改組される。
      • テクノプランニング学科 入学定員60名
  • 2005年
    • 4月1日 この年度で短期大学としての学生募集を最終とする。
  • 2008年
    • 2月28日 左記をもって正式に廃止となる。

基礎データ

所在地

  • 福岡県北九州市小倉南区蜷田若園1-2-24

象徴

  • 九州電機短期大学のカレッジマークには篆刻化された縦文字の「大」と「学」との間に「EEC」の横文字を記したものとなっていた。

教育および研究

組織

学科

  • テクノプランニング学科 入学定員60名
    • 電気科→電気電子科
      • 第一部→電気科→テクノプランニング学科
      • 第二部 入学定員100名
    • 情報システム科 入学定員50名

専攻科

  • なし

別科

  • なし

取得資格について

  • 第二種・三種電気主任技術者受験資格(数年の実務経験後、試験免除にて取得)
  • 第二種電気工事士資格筆記試験免除

学生生活

学園祭

  • 九州電機短期大学の学園祭は「足立祭」と呼ばれていた

大学関係者と組織

大学関係者組織

  • 九州電機短期大学の同窓会は「五行会」と称する。

大学関係者一覧

施設

キャンパス

  • 1966年には、鉄筋5階建が新築された。
  • 図書館・学生ホール・多目的ホールほか。図書館の所蔵資料数はおよそ18,000冊となっていた。

学生食堂

  • 九州電機短期大学には学生食堂(学食)が2箇所あった・

  • 九州電機短期大学には指定民間寮があった。「コーポふみ」をはじめ多数の寮が用意されていた。

対外関係

他大学との協定

  • 折尾愛真短期大学
  • 九州女子短期大学
  • 西南女学院大学短期大学部
  • 東筑紫短期大学

系列校

  • 北九州自動車大学校

卒業後の進路について

就職について

  • 電気電子科:日本電気・京セラ・パナソニック電工ほか。
  • 情報システム科:西日本銀行・西日本シティ銀行・福岡銀行・鹿児島銀行・日本IBMほか。

編入学・進学実績

  • 電気電子科:島根大学・徳島文理大学・西日本工業大学・日本文理大学・九州東海大学ほか。
  • 情報システム科:九州工業大学・高松大学ほか。

附属学校

  • 九州電機短期大学附属幼稚園を擁していた。現在は、でんき幼稚園と園名が変更されている。

関連項目

  • 北九州電気専門学校
  • 廃止された日本の短期大学一覧

関連サイト

  • ぜんりょう学園

注釈

注釈グループ

補足

出典

参考文献

全国学校総覧

  • 文部省調査局統計課『全国学校総覧 昭和41年版』東京教育研究所。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000001-I14111100138658。 
  • 文部省調査局統計課『全国学校総覧 昭和42年版』東京教育研究所。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000001-I14111100138660。 
  • 文部省調査局統計課『全国学校総覧 昭和43年版』東京教育研究所。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000001-I14111100138662。 
  • 文部省調査局統計課『全国学校総覧 昭和44年版』東京教育研究所。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000001-I14111100138664。 
  • 文部省『全国学校総覧 昭和49年版』東京教育研究所。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000001-I14111100138678。 
  • 文部省『全国学校総覧 昭和61年版』原書房。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000001-I31111100707694。 
  • 文部省『全国学校総覧 昭和62年版』原書房。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000001-I42111007010018625。  
  • 文部省『全国学校総覧 昭和63年版』原書房。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000001-I01111009510250221。 
  • 文部省『全国学校総覧 昭和64年版』原書房。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000001-I31111100719489。 
  • 文部省『全国学校総覧 1990年版』原書房。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000001-I01111009510254510。 
  • 文部省『全国学校総覧 1991年版』原書房。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000001-I01111009510256320。  
  • 文部省『全国学校総覧 1992年版』原書房。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000001-I14111100352110。 
  • 文部省『全国学校総覧 1993年版』原書房。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000001-I14111100409254。 
  • 文部省『全国学校総覧 1995年版』原書房。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000045435-i6822285。 
  • 文部省『全国学校総覧 1996年版』原書房。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000045435-i6822492。 
  • 文部省『全国学校総覧 2000年版』原書房。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000001-I19111009910059455。  

全国短期大学高等専門学校一覧

  • 文部省『全国短期大学・高等専門学校一覧 1988年度』文教協会。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000048743-i7434394。 
  • 文部省『全国短期大学高等専門学校一覧 平成元年度』文教協会。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000001-I23111100409965。 
  • 文部省『全国短期大学・高等専門学校一覧 平成3年度』文教協会。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000048743-i7433504。 
  • 文部省『全国短期大学高等専門学校一覧 平成4年度』文教協会。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000001-I12111000000640116。 
  • 文部省『全国短期大学・高等専門学校一覧 平成6年度』文教協会。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000048743-i7433592。 
  • 文部省『全国短期大学・高等専門学校一覧 平成9年度』文教協会。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000048743-i7433683。  
  • 短大・高専教育研究会監修『全国短期大学・高等専門学校一覧 平成12年度』文教協会。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000048743-i7432908。   
  • 短大・高専教育研究会監修『全国短期大学・高等専門学校一覧 平成14年度』文教協会。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000048743-i7432426。  
  • 短大・高専教育研究会監修『全国短期大学・高等専門学校一覧 平成15年度』文教協会。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000048743-i7432494。  
  • 短大・高専教育研究会監修『全国短期大学・高等専門学校一覧 平成16年度』文教協会。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000048743-i7432571。  
  • 文部科学省『全国短期大学・高等専門学校一覧 平成17年度』文教協会。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000048743-i7432638。  
  • 文部科学省『全国短期大学・高等専門学校一覧 平成18年』文教協会。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000048743-i7432647。  
  • 文部科学省『全国短期大学高等専門学校一覧 平成20年度』文教協会。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000048743-i7433025。  

全国短期大学一覧

文部省

  • 文部省高等教育局専門教育課『全国短期大学一覧1988年度』文部省高等教育局。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000047547-i7308365。 
  • 文部省高等教育局専門教育課『全国短期大学一覧1989年度』文部省高等教育局。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000047547-i7308408。 
  • 文部省高等教育局専門教育課『全国短期大学一覧1991年度』。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000047547-i7308433。 
  • 文部省高等教育局専門教育課『全国短期大学一覧1992年度』。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000047547-i7308433。 

文部科学省

  • 文部科学省高等教育局『全国短期大学一覧 2002年度』文部科学省高等教育局。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000047547-i7308922。 
  • 文部科学省高等教育局『全国短期大学一覧 2003年度』文部科学省高等教育局。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000047547-i7310030。 
  • 文部科学省高等教育局『全国短期大学一覧 2004年度』文部科学省高等教育局。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000047547-i7310186。 
  • 文部科学省高等教育局『全国短期大学一覧 2005年度』文部科学省高等教育局。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000047547-i7308239。 
  • 文部科学省高等教育局『全国短期大学一覧 2006年度』文部科学省高等教育局。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000047547-i7308258。 
  • 文部科学省高等教育局『全国短期大学一覧 2008年度』文部科学省高等教育局。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000047547-i7311781。 

日本の私立短期大学

  • 日本私立短期大学協会短期大学広報委員会『日本の私立短期大学』日本私立短期大学協会短期大学広報委員会。https://dl.ndl.go.jp/pid/12241382/1/197。 

短期大学受験案内(晶文社)

  • 晶文社出版編集部『短期大学受験案内 2004年度用』晶文社出版。https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I066987882-00。 
  • 晶文社出版編集部『短期大学受験案内 2005年度用』晶文社出版。https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000007330813-00。 
  • 晶文社出版編集部『短期大学受験案内 2006年度用』晶文社出版。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000001-I0311987850。 

全国短期大学受験要覧(廣潤社)

  • 広潤社編集部『全国短期大学受験要覧 昭和64年版』廣潤社。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001961562。 
  • 広潤社編集部『全国短期大学受験要覧. 平成8年版』廣潤社。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002478807。 

短期大学案内(梧桐書院)

  • 梧桐書院編集部/編『全国短期大学案内. 昭和63年対策版』梧桐書院。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001855197。 
  • 梧桐書院編集部『全国短期大学案内. 2000年版』梧桐書院。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002780404。 
  • 梧桐書院編集部『全国短期大学案内. 2001年版』梧桐書院。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002878924。 

全国短期大学案内(教学社)

  • 教学社 編集『全国短期大学案内 1988最新情報版』教学社。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001909092。 
  • 教学社出版センター/編集『全国短期大学案内 1996 '96』教学社。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000001-I20111009510032485。  

蛍雪時代

  • 旺文社編集『全国短大&専修・各種学校受験年鑑'93年(短大蛍雪 1992年9月臨時増刊号)』旺文社。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000001-I27210000272973。 
  • 旺文社編集『短大・学科内容案内号 2001 2001年受験用』旺文社。https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I052807214-00。  

学研

  • 『高3コース 7(10)』学習研究社。https://dl.ndl.go.jp/pid/1777894。 

短期大学入学案内冊子

  • 九州電機短期大学『2000 TECHNO COLLEGE 九州電機短期大学』九州電機短期大学。 

九州電気専門学校|福岡で電験三種など電気のプロを目指す専門学校

近畿大学九州短期大学

九州電気専門学校|福岡で電験三種など電気のプロを目指す専門学校

九州電機短期大学同窓会

令和5年度東京電機大学大学院・東京電機大学入学式 YouTube