フリオ・アルベルト・テヘラン・ピント(Julio Alberto Teheran Pinto、1991年1月27日 - )は、コロンビアのボリーバル県カルタヘナ出身のプロ野球選手(投手)。右投右打。MLBのシカゴ・カブス傘下所属。
経歴
プロ入りとブレーブス時代
2007年に契約金85万ドルでアトランタ・ブレーブスと契約してプロ入り。これは同年にアマチュア・フリーエージェントでメジャー球団と契約した投手の中では最高金額だった。
2008年に傘下のアパラチアンリーグのルーキー級ダンビル・ブレーブスでプロデビュー。
2009年はルーキー級ダンビルとA級ローム・ブレーブスの2球団合計で14試合に先発。その素質が高く評価され、シーズンオフには「ベースボール・アメリカ」誌が選ぶ有望株ランキングで51位に入り、MLB.comの有望株ランキングでは34位に入った。
2010年はA級ロームでスタートし、最終的にはAA級ミシシッピ・ブレーブスまで昇格。3つの階級で24試合に先発し、142イニングで防御率2.59という好成績を残した。7月にはオールスター・フューチャーズゲームに世界選抜の一員として出場し、最高球速97mph(約156.1km/h)を記録している。オフには、「ベースボール・アメリカ」誌により、カロライナリーグのNo.1プロスペクトに選ばれた。
2011年はAAA級グウィネット・ブレーブスで開幕を迎えたが、5月6日にメジャーに昇格し、7日のフィラデルフィア・フィリーズ戦でメジャーデビュー。翌日にAAA級グウィネットに戻され、18日のアリゾナ・ダイヤモンドバックス戦に登板して以降はAAA級グウィネットに戻された。マイナーでは25試合に登板し15勝3敗、防御率2.55、WHIP1.18の成績を残し、9月3日にメジャー再昇格した。
2013年、先発ローテーションに空きスポットが出来た為、本格的にローテーションに定着した。出だしは調子が上がらなかったが、シーズンが進むにつれて徐々に調子を上げる。最終的には30試合に先発登板して14勝8敗、防御率3.20、WHIP1.17という素晴らしい成績を残した。この活躍ぶりが評価され、シーズン終了後のルーキー・オブ・ザ・イヤーの投票では、ナショナルリーグ5位にランクインした。
2014年2月14日にブレーブスと総額3240万ドルの6年契約(2020年・1200万ドルのオプション付き)で合意した。自身初の開幕投手を務めるなど、この年も先発ローテーションで投げ、エース格の存在に飛躍を遂げる。33試合に先発登板し、うち23試合で自責点を2以内に抑える見事なピッチングを披露したが、打線の援護に恵まれずに負け星もかさんだ。それでも、2つの完封勝利を含む2年連続での14勝を挙げたほか、防御率2.89、186奪三振、WHIP1.08という抜群の成績を残した。
2015年はナ・リーグトップタイの33試合に先発し、3年連続二桁勝利となる11勝を挙げたが、投球内容自体はやや低下した。防御率4.04は、先発ローテーション定着後では初めての4.00超であり、被本塁打や与四球も増加した。なお、奪三振は3年連続170以上だった。
2016年は4月はやや不調だったが、5月から調子を上げ、前半戦は防御率2.96の好成績だった。しかし打線の援護に乏しく、3勝止まりだった。オールスターには折り返し時メジャー最低勝率に沈んでいたチームから唯一選出された。最終成績は、30試合の先発登板で防御率3.21、WHIP1.05 (規定投球回に達した直近4年でベスト) と好投したが、チーム事情もあって7勝10敗と負け越しに終わった。オフの12月5日に第4回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)のコロンビア代表に選出された。
2017年はシーズン開幕前の3月に選出されていた第4回WBCに参加。シーズンでは32試合の先発登板で11勝13敗と2年ぶりの二桁勝利を挙げた。しかしその一方、防御率4.49、WHIP1.37は先発ローテーションに定着後ではワーストと、投球内容は前年から再び悪化した。特に新本拠地のサントラスト・パークでは3勝10敗、防御率5.89と苦しんだ。
2018年も開幕投手を務め、5年連続はアトランタ移転後のチーム最長記録となった。8月5日のニューヨーク・メッツ戦で初本塁打を放つ。最終的に31先発で9勝9敗、防御率3.94の成績を残した。ホーム成績も防御率3.96と改善が見えた。
2019年は球団史上最長タイとなる6度目の開幕投手に起用された。最終的に33先発で10勝11敗、防御率3.81を記録。ポストシーズンのロースターから漏れたが、負傷したクリス・マーティンに代わり途中加入。リリーフとして2試合に出場した。オフにオプションが破棄され、FAとなった。
エンゼルス時代
2019年12月21日にロサンゼルス・エンゼルスと900万ドルの単年契約を結んだ。
2020年7月19日に新型コロナウイルスの陽性が示されたことが発表された。オフの10月28日にFAとなった。
タイガース時代
2021年2月19日にデトロイト・タイガースとマイナー契約を結んでスプリングトレーニングに招待選手として参加することになったと報じられ、23日に正式公示された。その後3月24日にメジャー契約を結んでアクティブ・ロースター入りした。開幕2戦目のクリーブランド・インディアンス戦にて先発し、5回1失点の投球で勝利投手となった。だが、直後に右肩を痛めて故障者リスト入りし、以降の登板は無かった。オフの11月3日にFAとなった。
独立リーグ時代
2022年4月21日にアトランティックリーグのスタテンアイランド・フェリーホークスと契約した。6試合に先発登板して1勝1敗、防御率1.60という成績だった。
メキシカンリーグ時代
2022年6月23日にリーガ・メヒカーナ・デ・ベイスボルのティフアナ・ブルズと契約した。ティフアナでは6試合に先発登板して4勝1敗、防御率4.88の成績を残した。8月1日にリーガ・メヒカーナ・デ・ベイスボルのモンテレイ・サルタンズと契約した。
パドレス傘下時代
2022年11月28日にサンディエゴ・パドレスとマイナー契約を結んだ。
2023年は開幕からAAA級エルパソ・チワワズで8試合に先発登板したが、5月22日にオプトアウト(契約破棄条項)を行使し、FAとなった。
ブルワーズ時代
2023年5月23日にミルウォーキー・ブルワーズと1年契約を結んだ。メジャーでは14試合(うち先発11試合)に登板し、3勝5敗、防御率4.40を記録した。しかし、9月29日にDFAとなり、10月6日にFAとなった。
メッツ時代
2024年2月27日にボルチモア・オリオールズとマイナー契約を結び、同年のスプリングトレーニングに招待選手として参加することになった。メジャーに昇格した場合の年俸は2万ドルで、オプションとして最大100万ドルの出来高が含まれる。しかし開幕のロースターから漏れたため、3月23日にオプトアウト権を行使して退団した。
2024年4月5日にニューヨーク・メッツと1年総額250万ドルでメジャー契約を結んだ。8日のアトランタ・ブレーブス戦で先発出場したが、3回途中まで投げて6安打4失点を許し、翌日にはDFAとなった。4月11日にマイナー契約を拒否としてFAとなった。
カブス傘下時代
2024年4月14日にシカゴ・カブスとマイナー契約を結んだ。
投球スタイル
スリークォーターから、平均92mph(約148km/h)のフォーシームを中心に、平均89mph(約143km/h)のツーシーム、決め球である平均81mph(約130km/h)のスライダー、平均73mph(約117km/h)のカーブ、平均82mph(約132km/h)のチェンジアップを使用する。
メジャー通算対右被OPSは.563であるのに対し、対左被OPSは.755と左打者を苦手としている。
細身の体型から、しばしばペドロ・マルティネスと比較される。
詳細情報
年度別投手成績
- 2024年度シーズン終了時
- 各年度の太字はリーグ最高
年度別守備成績
- 2024年度シーズン終了時
- 各年度の太字はリーグ最高
記録
- MiLB
- オールスター・フューチャーズゲーム選出:1回(2010年)
- MLB
- オールスターゲーム選出:2回 (2014年、2016年)
背番号
- 43(2011年 - 同年途中)
- 57(2011年途中 - 同年終了)
- 56(2012年)
- 49(2013年 - 2020年、2023年 - 2024年)
- 50(2021年)
代表歴
- 2017 ワールド・ベースボール・クラシック・コロンビア代表
脚注
注釈
出典
関連項目
- メジャーリーグベースボールの選手一覧 T
- コロンビア出身のメジャーリーグベースボール選手一覧
外部リンク
- 選手の通算成績と情報 MLB、ESPN、Baseball-Reference、Fangraphs、The Baseball Cube、Baseball-Reference (Register)
- Julio Teheran Stats stats MiLB.com (英語)
- Julio Teheran (@Julio_Teheran) - X(旧Twitter)
- Julio Teheran (@julioteheran) - Instagram