宮田 亜佐(みやた あさ、1928年 - 没年不明)は日本の推理作家。神奈川県三浦市生まれ。幻影城新人賞の最終候補作品「お精霊舟(おしょうろぶね)」でデビューした。宮田一誠(みやた いっせい)名義でも長編を刊行している。

来歴

本名は亀田好雄。旧善隣外事専門学校中退。三浦市役所に勤務。1975年に募集が開始された第1回幻影城新人賞小説部門に「お精霊舟(おしょうろぶね)」を投じ、受賞は逃したものの「推薦新人」の作として掲載され、デビューした。同じ回で同じく推薦新人としてデビューした作家に筑波耕一郎がいる。この回の入選は村岡圭三、佳作は泡坂妻夫、田中文雄だった。

幻影城新人賞の受賞者を中心に結成された「影の会」のメンバー。デビュー作を含め、『幻影城』に5短編が掲載されている。また、幻影城ノベルスからは長編『火の樹液』が刊行されている。

作品リスト

雑誌掲載

幻影城
  • お精霊舟 (No.15、1976年3月号)
    • 『甦る「幻影城」Ⅲ 不朽の名作』(1998年3月、角川書店 カドカワ・エンタテインメント)
  • 白い釣瓶 (No.17、1976年5月号)
  • 実朝の首 (No.21、1976年8月号)
  • 決算委員会 (No.30、1977年5月号)
  • ガセネタ・ヤポン (No.39、1978年新年増刊号)

単行本

宮田亜佐名義
  • 火の樹液 (1978年4月、幻影城 〈幻影城ノベルス〉)
宮田一誠名義
  • 三浦岬『民話』殺人事件 (1987年3月、廣済堂出版 〈廣済堂ブルーブックス〉)ISBN 978-4331052631
  • 三浦半島殺人岬 (1988年5月、大陸書房 〈大陸ノベルス〉)ISBN 978-4803315042

脚注

関連項目

  • 日本の小説家一覧
  • 推理作家一覧

「協会は訴訟で負けると判断して“辞退”にさせたのでは」 宮田笙子の不祥事について弁護士が解説(写真1) デイリー新潮

’17 ミス日本「水の天使」 宮﨑あずさ ミス日本公式サイト

6月5日(日)亜佐子さんを応援する舞の鑑賞と撮影会|IT勉強会・イベントならTECH PLAY[テックプレイ]

【特定】宮田笙子を誰がチクった!内部通報するしかなかった理由とは! おじなべ