松本ミュージックフェスティバルMatsumoto Music Festival ; まつもと・ミュージック・フェスティバル)とは、2005年から2011年まで長野県松本市で行われていた音楽祭である。屋内・屋外に関わらず様々な場所に特設ステージが創られ、松本の街が音楽で包まれていく。毎年、8月下旬に開催されていた。

概要

松本ミュージックフェスティバルは「音楽の力で、松本に『わくわく』を創り出す」「さまざまなイベントプロデュースチームによる共同開催」「いろいろなステージが創られる」「世代、国籍、言葉の壁を超えて、たくさんの人たちが楽しめる音楽祭」「みんなで創り上げる」をコンセプトとして創設された音楽祭である。ビジョンは「世界に開かれた、音楽あふれる街、松本」。ドイツビールと食の祭典「松本サマーフェスト」と連携して、一部のステージを共同制作した。

名称

  • 正式名称
    • 「松本ミュージックフェスティバル」
  • 正式略称
    • 「MMF」

沿革

ビジョン「世界に開かれた、音楽あふれる街、松本」の実現を目指して、2005年にスタート。松本駅から松本城までのエリアを中心に特設ステージが複数設置される。平均来場者数は5000人。

  • 2005年 MMF2005(6会場・41グループ)
  • 2006年 MMF2006(3会場・40グループ)
  • 2007年 MMF2007(1会場・16グループ)
  • 2008年 MMF2008(7会場・55グループ)
  • 2009年 MMF2009(10会場・61グループ)
  • 2010年 MMF2010(7会場・45グループ)
  • 2011年 MMF2011(5会場・30グループ)

関連項目

  • 松本サマーフェスト
  • 街角コンサート (松本)
  • セイジ・オザワ 松本フェスティバル
  • ナキワラ!
  • 定禅寺ストリートジャズフェスティバル in 仙台
  • とっておきの音楽祭
  • 音楽祭

外部リンク

  • 松本ミュージックフェスティバル(公式サイト) - ウェイバックマシン(2016年3月4日アーカイブ分)

松本市音楽文化ホール 実績紹介 日総建

松本市音楽文化ホール 実績紹介 日総建

今日は市民祭 松本祭り! FMまつもと(長野県松本市のコミュニティFM放送)

チケット一覧 松本市音楽文化ホール

松本ミュージックフェスティバル2008