シブスタ』は、テレビ東京(関東ローカル)で2004年3月29日から2005年3月31日まで放送していた若者向けバラエティ番組。放送時間は、月曜日から金曜日の17:25 - 17:55。司会進行は各曜日レギュラーで、若手芸人とグラビアアイドルが司会を務めた。

概要

毎週平日の夕方に東京・渋谷の『SHIBUYA BOXX』のスタジオから生放送を行っていた。このスタジオでは、『ぎんざNOW!』に似たものとなっていた。

増刊号的な番組として2004年10月3日から2005年3月27日まで日曜日の深夜2:15 - 2:30で、「シブスタ袋とじ」も放送されたが、なぜかレギュラー版を放送していない名古屋のテレビ愛知でも放送されていた。

夕方の時間帯では深く取り上げることのできない、フェロモン中学生(略称・フェロ中)、水着クイーンなどを取り上げている。   

  • 当時のお笑いブームに乗って若手芸人を司会に抜擢したが、力不足は否めず、伊集院光はラジオで彼らに同情する発言をしていた。
  • 当初は毎曜日視聴者のケータイ投票があり双方向をアピールしたがしだいに縮小された。
  • 月曜の無名芸人がネタ披露する「お笑いインディーズ」は赤いプルトニウムや狩野英孝を輩出した。

出演者

レギュラー

  • 月曜日:ライセンス、小倉優子(共に2004年3月29日 - 2005年3月28日)、浜田翔子(2004年11月1日 - 2005年3月28日)
  • 火曜日:ロバート、安田美沙子(共に2004年3月30日 - 2005年3月29日)、夏川純(2004年11月2日 - 2005年3月29日)
  • 水曜日:スピードワゴン(2004年11月3日 - 2005年3月30日)、熊田曜子、富田麻帆(共に2004年3月31日 - 2005年3月30日)
  • 木曜日:アメリカザリガニ、山本梓(共に2004年4月1日 - 2005年3月31日)、福下恵美(2004年11月4日 - 2005年3月31日)
  • 金曜日:おぎやはぎ、森下千里、和希沙也(全員2004年4月2日 - 2005年3月25日。他の曜日より早く終了)

途中で降板したレギュラー

  • 桜木睦子(月曜日、2004年3月29日 - 2004年10月25日)
  • 岩佐真悠子(火曜日、2004年3月30日 - 2004年10月26日)
  • ますだおかだ(水曜日、2004年3月31日 - 2004年10月27日)
  • 嘉陽愛子(木曜日、2004年4月1日 - 10月28日。ただし、降板後もゲストで出演したことがある)
  • ホリ(金曜日、2004年4月2日 - 12月24日)

変遷

フェロモン中学生(略称:フェロ中)

  • 齋藤恵
  • 新家麗来メンバー内で唯一の高校1年生
  • 長谷川詩歩
  • 藤井真世(メンバーの中で唯一の小学生)
  • 伊澤美咲
  • 奥谷侑加
  • 小嶋夏菜
  • 野沢彬乃(現・彬乃)
  • 戸井田杏南(現・今野杏南)
  • 庄司あり沙
  • 山崎早百合
  • ジルソン・ケイテリン
  • 竹田真恋人
  • 中島亜友美
  • 磯部友香
  • 藤江莉莎

備考

  • 「フェロモン中学校 コスプレ修学旅行〜親には内緒の1泊2日〜」というDVDが作られた。(2005年3月、テレビ東京・ジェネオンエンタテインメント)

 特記事項 

  • なお、シブスタレギュラーのうち小倉優子、森下千里、安田美沙子、夏川純、浜田翔子とフェロモン中学生のメンバー奥谷侑加は後番組の『ぶちぬき』にも引き続き出演していた。
  • また、木曜レギュラーのアメリカザリガニ、山本梓、福下恵美と、フェロモン中学生メンバーの小嶋夏菜、中島亜友美は『美少女研究所』(2005年10月 - 12月、『沿線美少女グランプリ』の発展版)に出演していた。

スタッフ

  • 構成:つかはら、金森直哉、今村クニト、南山ゆきひろ、むらこし豪昭、石井裕之、オークラ、相澤昇
  • ディレクター:木村康司、亀山嘉之、狩野丈志、石原健二、浜村俊郎、佐久間宣行、前川善郎
  • アシスタントプロデューサー:五箇公貴(テレビ東京)、吉岡由紀
  • 演出:大庭竹修(テレビ東京)
  • プロデューサー:大原潤三(テレビ東京)、峯田大介(フリー)、曽我勉
  • 制作協力:東阪企画、アミューズ

外部リンク

  • シブスタ S.B.S.T

【シブスタ S.B.S.T.】

【シブスタ S.B.S.T.】

シブスタS.B.S.T【s.b.s.t 夏フェスタ】

ストブラ 스더블/STBストブラ절대로 안떨어질거야! Sekingのイラスト pixiv

【シブスタ S.B.S.T.】