ケワタガモ属(ケワタガモぞく、学名 Somateria)は、鳥綱カモ目カモ科に属する属。

学名は、古代ギリシア語でσῶμα・ἔριον (体・ウール)の由来。

分布

北半球の海岸

分類

以下の分類・英名は、HBW and BirdLife International Illustrated Checklist of the Birds of the Worldに従う。和名は、黒田長久(1980年)による。

  • Somateria fischeri メガネケワタガモ Spectacled eider NT IUCN
  • Somateria spectabilis ケワタガモ King eider LC IUCN (アカハナケワタガモも)
  • Somateria mollissima ホンケワタガモ Common eider NT IUCN (オオケワタガモも)

画像

参考文献

関連項目

  • カモ科
  • コケワタガモ

コケワタガモ(2020.05.10) 日本の野鳥識別図鑑

1871年 Dresser ヨーロッパ鳥類史 Pl.445 カモ科 ケワタガモ属 ホンケワタガモ Elder Duck アンティーク

ケワタガモ 日本の野鳥識別図鑑

ホンケワタガモ(mollissima) eBird

1871年 Dresser ヨーロッパ鳥類史 Pl.445 カモ科 ケワタガモ属 ホンケワタガモ Elder Duck アンティーク