世界大学野球選手権 日本代表壮行試合 スカパー! プレゼンツ 大学日本代表 対 NPB フレッシュ選抜は、プロ野球である日本野球機構(NPB)と、アマチュアである全日本大学野球連盟の両者の主催で行われる、野球の二度目の「プロと大学の選抜チーム同士による交流戦」である。2010年7月26日、東京ドームにて開催。
開催経緯
日本初開催となる第5回世界大学野球選手権(同年7月30日-8月7日開催)への壮行試合として、大会出場予定の選手による大学野球選抜チームと、7月22日に長崎で開催のプロ野球フレッシュオールスターゲーム 2010に出場する選手を中心に選抜されたプロチームが対戦する交流試合である。冠スポンサーは、スカパー!。
2009年11月22日に行われたプロアマ初の交流試合U-26 NPB選抜 対 大学日本代表が大成功に終わり、試合後に交流戦を2010年7月に再び行う方向で調整することを表明。その後、2010年5月28日に公式ホームページの解説と同時に、交流試合を行う旨の正式発表を行った。
試合形式
- 試合は九回をもって終了とし、同点の場合は引き分けとなる。
- ホーム(3塁、後攻)側は大学日本代表、ビジターは NPBフレッシュ選抜、(1塁、先攻)側となる。
- 審判員は4人制(JUBF所属審判員4名)となる。
- ユニフォームは、大学日本代表は代表ホーム用、NPBフレッシュ選抜は選手の所属球団のビジター用を着用する。
- 指名打者制ルールを採用する。
- 出場人員は、両チームとも監督1名、コーチ3名以内、選手24名、チームスタッフ5名(マネージャー、トレーナー、広報、用具等)とする。
- 選手選抜方法は、監督1名、コーチ、選手22名、チームスタッフ5名(マネージャー、トレーナー、広報、用具等)とする。
- 大学日本代表
- 第5回FISU世界大学野球選手権大会に出場する日本代表チーム。
- NPBフレッシュ選抜
- フレッシュオールスターゲーム2010出場選手を中心に、一軍登録されていない選手。
- 大学日本代表
試合中継
テレビ
- 冠スポンサーであるスカパー!の独占放送。スカチャンおよびスカチャンHDで生放送。なお、PPVではなく、スカパー!のチャンネル契約者は無料で視聴できる。
ラジオ
- ニッポン放送で生放送。
試合結果
試合開始時間 18:30(2時間27分、23,032人)
代表メンバー
No.は背番号。所属等は選出当時。
大学日本代表
NPBフレッシュ選抜
概要
2009年
- 12月9日 NPBはNPB選抜と大学日本代表の交流戦を2010年7月に再び行う方向で調整していると明かした。下田邦夫事務局長は「シーズン中のため、個人的には、大学生と同じ22歳以下の選抜チームにできないかと考えている」とコメントした。
2010年
- 4月27日 2010年10月に台湾で行われるIBAFインターコンチネンタルカップに、巨人の岡崎郁2軍監督が就任する発表と同時に、本大会でもNPB側の監督となることが内定。
- 5月28日 公式HPを開設。
- 6月22日 大学日本代表チームの監督、コーチ、選手を発表。
- 7月12日 NPBフレッシュ選抜出場選手を発表。ほとんどの出場選手は、フレッシュオールスターに出場しない選手となった。また国歌斉唱は、藤澤ノリマサと発表された。
脚注
外部リンク
- 大学日本代表 vs NPBフレッシュ選抜