松元 理人(まつもと ただひと、1952年3月9日 - )は、日本のアニメーションプロデューサー。元スタジオさきまくら代表取締役社長。鹿児島県出水市出身。

かつてはトムス・エンタテインメント専務取締役(最終役職)であった。

経歴

1974年9月に東京ムービーに入社し『元祖天才バカボン』等で制作進行を務めた。その後、『ムーの白鯨』の等の制作担当を経てプロデューサーに昇格すると『ルパン三世 PARTIII』以降のルパン三世シリーズや『チエちゃん奮戦記 じゃりン子チエ』『わんころべえ』といった作品の企画・プロデュースを主とした。1986年2月には同社の制作部制作プロデューサーに1989年4月には子会社である東京ムービー新社に移籍し制作部長となる。1990年10月から1995年10月まで同社の取締役を務めた。同年11月に東京ムービー新社がキョクイチ(現:トムス・エンタテインメント)のアニメーション制作部門(キョクイチ東京ムービー)として吸収されると同社の理事制作本部長に就任した。

その後、2000年4月には同社の事業本部理事制作統轄部長。2001年6月には事業本部理事企画・制作スタジオ制作部長。2003年4月には取締役事業本部企画・制作スタジオ制作部長。2004年6月には取締役事業本部制作担当第一営業制作部長。2005年5月には取締役事業本部副本部長兼第一営業政策部長、トムス・フォト代表取締役社長を経て、同年11月にはトムス・エンタテインメント常務取締役に昇進。また同年12月にはテレコム・アニメーションフィルムの代表取締役会長にも就任。2006年4月にはトムス・エンタテインメント常務取締役事業本部長兼制作本部長、トムス・フォト代表取締役会長に就任。2008年に古賀督徳社長の退任に伴い専務取締役に就任。2011年もってトムスを辞し、同年4月に企画制作を専門とした子会社・スタジオさきまくらを設立した。

関連項目

  • 東京ムービー
  • トムス・エンタテインメント
  • 出崎統 - トムス(東京ムービー)時代の作品多数を共に製作。スタジオさきまくらの命名者。
  • アニメ関係者一覧

脚注


横浜DeNAベイスターズ

ルパン三世 ルパン暗殺指令 Hulu(フールー)

【松元 勇人さん】「楽しいからこそ、どちらも続けたい」アパレル店員と俳優業の二刀流!ミスターコンテスト出場を通して得た自信が、新たな一歩を

松本人志伊原凛の関係から見える彼のプライベートと家族、そして芸名の由来や韓国人説まで詳しく追ってみました 日刊ナナメヨミ

【政治とカネ わたしはこう見る】自民裏金ネタへの爆笑は「怒りの証し」 芸人・松元ヒロ氏|【西日本新聞me】