植村 昭三(うえむら しょうぞう、1946年7月29日 - )は、日本の経産官僚、弁理士。世界知的所有権機関(WIPO)事務局次長、特許庁審査第四部長、東京大学先端科学技術研究センター客員教授を歴任。

1998年8月から、WIPOにおける初めての日本人事務局次長として、著作権をはじめとする知的財産権の規範作成や、エンフォースメントを担当した。

略歴

  • 千葉県出身
  • 都立両国高校卒業
  • 1969年3月 - 東京大学薬学部薬学科卒業
  • 1969年4月 - 特許庁入庁
  • 1973年4月 - 特許庁審査官
  • 1977年 - ジョンズ・ホプキンス大学留学
  • 1979年4月 - 在ジュネーブ日本政府代表部一等書記官
  • 1991年7月 - 特許庁総務部国際課長
  • 1996年1月 - 特許庁審査第四部長
  • 1998年8月 - 世界知的所有権機関(WIPO)事務局次長
  • 2004年1月 - 世界知的所有権機関(WIPO)事務局長特別顧問
  • 2005年6月 - 東京大学先端科学技術研究センター客員教授
  • 2007年3月 - 離任

著書等

  • ワールドワイド知的財産権 激突から大調和へ (1994年5月26日 ダイヤモンド社) - 共著
  • 国連機関でグローバルに生きる (2006年11月10日 現代人文社) - インタビューを収録

脚注

外部リンク

  • 研究者リスト スタッフ - 東京大学 先端科学技術研究センター
  • 客員教授 植村 昭三 - 東京大学 先端科学技術研究センター
  • 私の知財外交35年史 (pdf)

植村理事長の軽快なご挨拶を頂きました。

元朝日記者の植村氏の雇用めぐり会見へ 北星学園大学長:イザ!

「金曜日」社長に植村氏/元朝日新聞記者、慰安婦報道 植村隆氏 四国新聞社

【フォトギャラリー】元朝日の植村隆氏、敗訴確定 慰安婦記事への批判めぐり イザ!

慰安婦誤報「植村隆」元記者に欠片も反省がない「ニューヨーク講演」 デイリー新潮