篠崎村(しのざきむら)とは、東京府南葛飾郡にかつて存在した村である。現在の江戸川区の東部に位置していた。江戸川区の地名として現存する。

沿革

  • 1889年(明治22年)5月1日 - 町村制の施行に伴い、上鎌田村、伊勢屋村、上篠崎村、下篠崎村、笹ヶ崎村の全域と、鹿骨村の一部(残部は一之江村、鹿本村に編入)が合併して発足。
  • 1932年(昭和7年)10月1日 - 南葛飾郡全域が東京市に編入。篠崎村の区域は江戸川区となる。

現在の地名

上篠崎、北篠崎、篠崎町、下篠崎町、東篠崎、東篠崎町、南篠崎町(いずれも大体の範囲。西篠崎は旧鹿本村)

関連項目

  • 東京都の廃止市町村一覧
  • 南葛飾郡
  • 江戸川区

篠崎公園 東京のお出かけ情報「タビワザ」

篠崎

Walking Around Shinozaki 篠崎 Tokyo Adventure Life

篠崎愛ちゃん マジン・ゴー!な日々 楽天ブログ

あきもと鍼灸接骨院|篠崎駅徒歩2分|土曜日・日曜日も開院