高薄 豊次郎(たかすすき とよじろう、1901年(明治34年)4月25日 - 1984年(昭和59年)8月17日)は、日本の政治家。室蘭市長(2期)。

経歴

北海道庁立小樽商業学校(現・北海道小樽商業高等学校)卒。卒業後の1921年雨竜郡納内村(現・深川市)書記補、1924年同書記、1925年同収入役となり、1933年空知郡三笠山村(現・三笠市)書記、1936年空知郡岩見沢町(現・岩見沢市)書記、同主事、1941年根室郡根室町(現・根室市)助役を経て、1945年根室郡歯舞村長となる。

戦後は1947年根室商工会常務理事、同事務局長、1949年室蘭市役所に入り、総務部長、1953年同助役となる。助役時代は「名助役」と謳われた。

1963年の市長選挙に立候補し、現職の熊谷綾雄を破った。1967年に再選。市長時代は所得倍増計画と国土総合開発計画実現に移され、室蘭市は新産業都市に指定された。外港の築設、陣屋工業地帯の造成、工業用水の確保、第二国道の建設などが進められた。また、白鳥台ニュータウンや水元団地の建設、上下水道と道路工事の着工、住居表示の実施、中央卸売市場の開設など市勢は発展を遂げた。

1971年の市長選挙では選挙中に事故に遭い、会社社長の長谷川正治に敗れた。1984年死去。

脚注

注釈

出典

参考文献

  • 『新室蘭市史』第2巻、室蘭市史編さん委員会編、1981年。
  • 歴代知事編纂会編『日本の歴代市長』第1巻、歴代知事編纂会、1983年。
  • 『全国歴代知事・市長総覧』日外アソシエーツ、2022年。

高松次郎 EXHIBITIONS 東京画廊 + BTAP TOKYO GALLERY + BEIJING TOKYO ART PROJECTS

伸予。高橋揆一郎。芥川賞受賞作。 メルカリ

高松次郎 EXHIBITIONS 東京画廊 + BTAP TOKYO GALLERY + BEIJING TOKYO ART PROJECTS

曽我廼家 八十吉 キャスティング業務用データベース「タレメcasting NEXT」