北野神社(きたのじんじゃ)は、神奈川県鎌倉市の神社。
歴史
創建年代は不明である。社伝では、夢窓疎石が暦応年間(1338年 - 1342年)に京都の北野天満宮から分霊を勧請したといわれているが、史実の夢窓疎石は鎌倉幕府滅亡(1333年)後に上洛している。1362年(貞治元年)に再建されている。
当社の相殿で祀られている牛頭天王は、元々五社稲荷神社で祀られていたが、延宝年間(1673年 - 1681年)に神託で当社に移されたという。
交通アクセス
- 大船駅より徒歩17分。
脚注
参考文献
- 吉川弘文館編集部 編『鎌倉古社寺辞典』吉川弘文館、2011年7月。ISBN 9784642080606。