1996年アルペンスキー世界選手権はスペイン、アンダルシア州グラナダ県のシエラ・ネバダ・スキー場で1996年2月12日から2月25日までの日程で開催された。男女の滑降、スーパー大回転、大回転、回転、アルペン複合の計10種目が実施された。当初は1995年2月に開催予定だったが、雪不足のために1年順延されて1996年の開催となった。

競技結果

男子滑降

  • 2月17日 14:00
  • エントリー:75人、完走75人
  • コース:„Veleta“
  • 標高差950m、コース長3930m、旗門数42
  • FIS公式記録

男子スーパー大回転

  • 2月13日 11:30
  • エントリー:96人、完走82人
  • コース:„Granados“
  • 標高差640m、コース長2425m、旗門数44
  • FIS公式記録

男子大回転

  • 2月23日 1本目09:30、2本目13:30
  • エントリー:103人、完走56人
  • コース:„Fuente del Tesoro“
  • 標高差395m、コース長1450m、旗門数1本目48、2本目50
  • FIS公式記録

男子回転

  • 2月25日 1本目09:30、2本目13:30
  • エントリー:123人、完走52人
  • コース:„Neveros“
  • 標高差220m、コース長560m、旗門数1本目60、2本目61
  • FIS公式記録

男子アルペン複合

  • エントリー:64人、完走44人
  • ダウンヒル
    • 2月21日 11:30
    • コース:„Veleta“
    • 標高差800m、コース長3524m、旗門数36
    • FIS公式記録
  • スラローム
    • 2月19日 1本目17:30、2本目20:30
    • コース:„Neveros“
    • 標高差200m、コース長520m、旗門数1本目59、2本目55
    • FIS公式記録
  • FIS公式記録

女子滑降

  • 2月18日 13:00
  • エントリー:40人、完走38人
  • コース:„Veleta“
  • 標高差800m、コース長3396m
  • FIS公式記録

女子スーパー大回転

  • 2月12日 11:30
  • エントリー:44人、完走37人
  • コース:„Granados“
  • 標高差600m、コース長2263m、旗門数32
  • FIS公式記録

女子大回転

  • 2月22日 1本目09:30、2本目13:00
  • エントリー:56人、完走32人
  • 標高差395m、コース長1077m、旗門数1本目53、2本目48
  • FIS公式記録

女子回転

  • 2月24日 1本目09:30、2本目13:00
  • エントリー:61人、完走27人
  • コース:„Neveros“
  • 標高差200m、コース長500m、旗門数1本目48、2本目58
  • FIS公式記録

女子アルペン複合

  • エントリー:40人、完走17人
  • ダウンヒル
    • 2月16日 13:00
    • コース: „Velera“
    • 標高差720m、コース長3,084m、旗門数34
    • FIS公式記録
  • スラローム
    • 2月19日 1本目10:00、2本目13:30
    • コース:„Neveros“
    • 標高差160m、コース長475m、旗門数1本目48、2本目55
    • FIS公式記録
  • FIS公式記録

各国のメダル獲得数

脚注


【アルペンスキー】第72回全国高等学校スキー大会(インターハイ)男子GS2本目TOP30 YouTube

2017ジャパンパラアルペンスキー競技大会が閉幕。2年連続W杯総合優勝の森井ら日本人トップ選手たちの201617シーズン パラサポWEB

アルペンスキー世界選手権が開幕、優勝候補はヒルシャーとボン 写真5枚 国際ニュース:AFPBB News

【アルペンスキーとは】パラスポーツ競技ルール|パラサポWEB

1992/93 アルペンスキーワールドカップ王者への道 {マーク・ジラルデリ アルベルト・トンバ 岡部哲也 木村公信} YouTube