中野 雅晴(なかの まさはる、1949年3月9日 - 1973年11月23日)は、日本のレーシングドライバー。東京都出身。

概略

1967年5月、船橋サーキットでスバル・360でレースデビュー、その後トヨタ・モータースポーツクラブ(TMSC)に入会する。トヨタのツーリングカーで活躍し、1971年にTMSCを離れ、プライベート・レーサーとしてFL500で活躍。風戸裕が1972年に将来的なF1参戦を視野に入れ、ヨーロッパF2選手権に参戦していたのを追って、中野もヨーロッパF3選手権に参戦したいという希望を持っていたが、1973年に田中弘率いる強豪チームであるヒーローズレーシングの富士GC、FJ1300のドライバーに勧誘され加入。3月18日の富士300キロスピードレースで2位に入賞する。しかし、同年11月23日に行われた「富士マスターズ250kmレース」の決勝レーススタート直後、30度バンクで多重事故が発生。中野は巻き込まれてガードレールに激突、スタート直後だったため燃料搭載量が満載だった中野のマシンは爆発・炎上し焼死した。24歳没。

レース戦績

FL500

FJ1300

全日本F2000選手権

親戚

  • 義父親 北澤國男(東洋バルヴ創業者)
  • 義兄 北澤利男(北沢バルブ創業者)
  • 義姉 野村三穂子(野村ユニソン役員、創業者婦人)
  • 義兄 岡野或男(東洋バルヴ社長、ホテル紅や社長、旧ルネ・ラリック美術館の創設者〈現在のSUWAガラスの里〉北澤美術館副理事長。)
  • 義兄 森岡政治(富山県副県知事、北國銀行頭取、弁護士)
  • 義甥 北澤豪(キッツメドウズ大泉・清里スキー場社長、キッツゴルフ倶楽部・君津コース社長)
  • 義嫁甥 清水雄輔(キッツ名誉最高顧問)北澤美術館館長

脚注

外部リンク

  • ドライバー情報からの検索 JAFモータースポーツ
  • 1973年 富士GC・富士スーパー200kmレース(事故時の写真あり)

オートスポーツ 1974年 昭和49年 中野雅晴 風戸裕 鈴木誠一 黒澤元治 富士グラン 30度バンク 炎上事故(モータースポーツ)|売買され

nonoa 野中晴

ハロウィン中野有香 / ラフ さんのイラスト ニコニコ静画 (イラスト)

50代貯金ゼロでも2000万円つくれる!新NISAで儲ける3つの法則 日刊SPA!

先輩メッセージ 株式会社アマヤ