院内(いんない)は、千葉県千葉市中央区にある町名。1丁目と2丁目からなる。郵便番号は260-0018。

地理

千葉市中央区の北部に位置しており、中央区祐光、道場北、道場南、本町、中央、栄町、要町と隣接する。

歴史

地名の由来

千葉神社に由来するものであり、古くは門前と言われていたが、後に院内となった。

沿革

  • 1888年(明治21年) - 町村制改正に伴い院内区となる。
  • 1936年(昭和11年) - 町名改正によって大字千葉字院内、藤ノ木、北道場町の一部が院内町となる。
  • 1971年(昭和46年)3月1日 - 住居表示実施に伴い、院内町、通町、道場北町の一部が院内1~2丁目となる。
  • 1992年(平成4年)4月1日 - 千葉市が政令指定都市へ移行し、中央区の一部となる。

世帯数と人口

2021年(令和3年)3月末現在の世帯数と人口は以下の通りである。

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる。

交通

  • 国道51号
  • 国道126号
  • 千葉県道40号東千葉停車場線
  • 妙見通り

施設

  • 千葉神社

脚注


クリニック紹介 千葉内科・在宅クリニック(千葉市稲毛区の内科外来)

千葉県千葉市中央区院内 施工事例 │ワタナベ建設|千葉市の新築一戸建て自由設計注文住宅

千葉大学医学部附属病院 中央診療棟 沖ガラス建築用窓ガラスの卸販売、工事請負

千葉内科・在宅クリニック(千葉市稲毛区の内科外来) 千葉市稲毛区で夜間・休日の発熱や訪問診療、在宅診療、健康診断なら千葉内科在宅クリニック

初めての方へ(千葉院)