竜王山(りゅうおうざん)は、広島県三原市にある山。標高は445mである。 展望台からの眺めは非常に素晴らしく、北東に隣接する筆影山と並び瀬戸内海髄一の眺望と言われている。晴れた日には四国山地も遠望でき、しまなみ海道の10橋のうち7橋を見ることができる。この地は1185年に屋島の戦いで敗れた平家の重臣、秦四郎国重(はたしろうくにしげ)が開いたという伝承があり、三原市の北にある龍王山(665m)と区別して葉田竜王山とも呼ばれている。

2017年3月26日、三原市幸崎町久和喜から竜王山山頂までを結ぶ総延長4.6kmの竜王みはらしライン(林道久和喜竜王線)が開通した。

脚注


竜王山と大峰山 / すみさんひろさんさんの龍王山・大峰山(高羽山)の活動データ YAMAP / ヤマップ

龍王山・三上山 / まりもさんの龍王山・三光山の活動データ YAMAP / ヤマップ

竜王山(阿波竜王)・竜王山(讃岐竜王) / こささんの竜王山(讃岐山脈)・大川山の活動データ YAMAP / ヤマップ

竜王山からのパノラマ風景写真 広島県三原市

竜王山展望台広島県 三原・世羅の観光情報/【公式】そら・みち・みなと