司馬遼太郎賞(しばりょうたろうしょう)は、公益財団法人・司馬遼太郎記念財団が主催する文芸・学芸・ジャーナリズムを対象とした賞。第8回までは人やグループに対して授与されていた。第9回より小説・評論を対象とした著作に授与されている。
毎年年末に発表され、翌年2月12日(菜の花忌:司馬遼太郎の命日)に菜の花忌シンポジウムの会場で授賞式が行われる。選考は、
- 最初に、報道機関関係者・作家・学者・文化人にアンケートをして候補作品を選び、
- 次に、司馬遼太郎記念財団を構成するマスコミ11社の候補選定委員会がアンケート結果から候補を選定し、
- 最終的に、選定作品の中から選考委員の合議によって決定される。
受賞者には正賞として懐中時計、副賞として100万円が授与される。
選考委員
2024年(令和6年)の選考委員
- 安部龍太郎
- 井上章一
- 木内昇
- 後藤正治
- 柳田邦男
過去の選考委員
- 青木彰
- 井上ひさし
- 関川夏央
- 陳舜臣
- 辻原登
- ドナルド・キーン
- 松本健一
- 養老孟司 ほか
受賞者一覧
第1回から第8回まで
第9回から
脚注
外部リンク
- 司馬遼太郎記念館
- 司馬遼太郎賞
- 菜の花忌
- 司馬遼太郎記念財団