バトゥ・ティガ駅(バトゥ・ティガえき、マレー語:Stesen Batu Tiga)はマレーシアのセランゴール州シャー・アラムにある、マレー鉄道の駅。

当駅に乗り入れている路線は、線路名称上はポート・クラン支線であるが、運転系統上はKTMコミューターのポート・クラン線として案内される。

歴史

  • 1995年8月28日 - KTMコミューター スントゥル - シャー・アラム間運行開始。

駅構造

相対式ホーム2面2線をもつ地上駅である。ホームに面した上下線の間に通過線2線がある。駅舎は南側にあり、下りホームに面している。上りホームへは構内の跨線橋で結ばれている。

駅周辺

隣の駅

マレー鉄道
2 ポート・クラン線
スバン・ジャヤ駅 (KD09) - バトゥ・ティガ駅 (KD10) - シャー・アラム駅 (KD11)

関連項目

  • マレーシアの鉄道駅一覧

外部リンク

  • バトゥ・ティガ駅(KTMコミューター) (英語)

マレー鉄道Klang港線の駅名標 駅名標あつめ。

【クアラルンプール】バトゥ洞窟~KLから日帰りで行ける絶景観光地~ 日本・世界の遺産絶景~旅と写真のブログ~

マレー鉄道Klang港線の駅名標 駅名標あつめ。

TABATA station. 2 Kitaku, Tokyo. Akira.Tagawa_JPN ) Flickr

バックトゥザアーケード(BTTA)【公式】 on Twitter