福岡村(ふくおかむら)は、昭和29年(1955年)まで宮城県刈田郡にあった村。現在の白石市福岡にあたる。

沿革

  • 明治22年(1889年)4月1日 - 町村制施行にともない、蔵本村・長袋村・深谷村・八宮村の計4か村が合併して福岡村が発足。
  • 昭和29年(1954年)4月1日 - 白石町・大平村・大鷹沢村・越河村・斎川村・白川村と合併し、白石市となる。

行政

歴代村長

教育

  • 福岡村立福岡小学校
  • 福岡村立深谷小学校
  • 福岡村立福岡中学校

脚注

参考文献

  • 『宮城県町村合併誌』(宮城県地方課、1958)

関連項目

  • 宮城県の廃止市町村一覧

福岡観光地の検索結果 Yahoo!きっず検索

観光事業部

【公式】福岡県の観光/旅行情報サイト「クロスロードふくおか」

【福岡観光】福岡観光を思い切り楽しみたいなら外せない人気スポット7選 YouTube

公益財団法人 福岡観光コンベンションビューロー