千曲川左岸広域農道(ちくまがわさがんこういきのうどう)は、長野県小諸市から長野県上田市まで続く農道である。愛称は千曲ビューライン。
概要
- 起点:長野県小諸市御影新田(湧玉川橋北交差点 = 国道141号交点)
- 終点:長野県上田市御嶽堂(南原交差点 = 長野県道82号別所丸子線交点)
- 延長:28.2km
千曲川の左岸ということで名付けられたが、千曲川からはやや離れた台地を上り下りする農道である。
小諸市の千曲川を渡る小諸大橋付近から台地へ登る急坂と急カーブが続く。東御市の北御牧地区に入ると途中から交差点で曲がり角になり、長野県道423号御牧原大日向線に入る。東御市役所北御牧支所付近から曲がり角で一旦下りになり、鹿曲川の御八城大橋を渡るとまた登りになる。途中の芸術むら公園の施設「明神館」付近を通り、さらに進んでいくと上田市塩川に入る。この市境から下りになって進んでいき、依田川を越えると長野県道82号別所丸子線に合流する。
交通量は並であり、北御牧から丸子の間は信号機がほとんど設置されていない。「千曲ビューライン」の道路標識看板が複数設置されている。
主要構造物
- 小諸大橋
- 御八城大橋
- 長瀬橋
沿革
- 1996年(平成8年) - 千曲川左岸広域農道「千曲ビューライン」の開通。
重複区間
- 長野県道141号耳取三岡停車場線(小諸市耳取 : 耳取北交差点 - 森山西交差点)
- 長野県道423号御牧原大日向線(東御市御牧原)
- 長野県道40号諏訪白樺湖小諸線(東御市大日向 - 同市八重原)
- 長野県道167号丸子北御牧東部線(東御市八重原)
交差する道路
小諸市
- 湧玉川橋北交差点(御影新田=起点)
- 国道141号(御影新田バイパス)
- 耳取北交差点(森山)
- 長野県道139号小諸中込線
- 森山西交差点(森山)
- 長野県道78号佐久小諸線
- 小諸大橋西交差点(山浦)
- 長野県道142号八幡小諸線
- (大久保地籍)
- 長野県道153号立科小諸線
東御市
- (御牧原地籍)
- 長野県道423号御牧原大日向線
- 御八城大橋東交差点(下之城)
- 長野県道166号東部望月線
- (大日向地籍)
- 長野県道40号諏訪白樺湖小諸線 - ※重複区間ここから
- (下之城地籍)
- 長野県道40号諏訪白樺湖小諸線 - ※重複区間ここまで
- (八重原地籍)
- 長野県道167号丸子北御牧東部線
上田市
- (塩川地籍)
- 長野県道147号芦田大屋停車場線
- 上長瀬南交差点(長瀬)
- 長野県道81号丸子東部インター線
- 長瀬橋入口交差点(長瀬)
- 国道152号
- 北原南交差点(御嶽堂)
- 長野県道82号別所丸子線
- 南原交差点(御嶽堂=終点)
- 長野県道82号別所丸子線(北原南)
通過する自治体
- 小諸市
- 東御市
- 立科町
- 上田市
周辺施設
- 長野県小諸養護学校
- 長野県農業大学校研修部
- 御牧原保育園
- 東御市役所北御牧総合支所
- 東御市立北御牧中学校
- 芸術むら公園
- 明神館
関連項目
- 千曲川
- 日本の農道一覧
外部リンク
- 千曲ビューライン - 走破記録を掲載するサイト