ラークライト 伝説の宇宙海賊』(原題:Larklight)は、フィリップ・リーヴが2006年に発表し、ブルームズベリー社(イギリス)より刊行されたSFファンタジー小説である。

日本では理論社より 『ラークライト 伝説の宇宙海賊』(日本語訳:松山美保)(ISBN 9784652079126)として2007年8月に出版された。なおカバーと作中の挿絵にはブルームズベリー社版、理論社版ともにデイヴィッド・ワイアット(David Wyatt)のイラストが使用されている。

あらすじ

月の近くに浮かぶ宇宙住居『ラークライト』。そこではもうすぐ12歳になるアーサーが、姉マートル、父エドワードと平凡だが平和な日々を送っていた。そんなある日、宇宙生物研究者である父の元に一通の手紙が届く。差出人の名はウェブスター。「近日ラークライトの近くを通るので立ち寄りたい。」そう綴られた手紙を見て、滅多にない来客を迎えるべく家中を片付けるアーサーとマートル。ところが翌日『ラークライト』に訪れたのは巨大な白クモたちの群れだった。白クモに囚われ、生死不明の父を残し、命からがら救命ボートで『ラークライト』を脱出する2人。ようやく月に不時着したのも束の間、2人は何者かに襲われて離れ離れになり意識を失ってしまう。アーサーが意識を取り戻すと、そこは窮屈な空間だった。彼は巨大蛾に襲われ、幼虫の餌として繭に押し込められてしまったのだ。幼虫が孵化し、あわや餌食となる寸前で救出されるアーサー。しかし繭の外にいたのは異形のクルーたちを従えた、“伝説の宇宙海賊”ジャック・ハボックだった…。

登場人物

アーサー・マンビー
本編の主人公。まもなく12歳の誕生日を迎える少年。宇宙住居『ラークライト』に父、姉とともに暮らす。
マートル・マンビー
アーサーの姉。一人前のレディとなるべく修行中の少女。
エドワード・マンビー
アーサーの父。宇宙生物研究者。
アミーリア・マンビー
アーサーの母。3年前に行方不明となっている。
ジャック・ハボック
海賊船『ソフロニア号』の船長。世間では冷酷非情、極悪非道の海賊と評される。
シリッサ
トカゲ型の異星生物。『ソフロニア号』の錬金術師(エンジニア)で、唯一の女性クルー。
ムンクルス
イオ人。四本の腕を持つ。『ソフロニア号』の一等航海士。
ニッパー
カニ型の異星生物。面倒見がよく、おおらかな性格。『ソフロニア号』のクルー。
スキッドリー
イソギンチャク型の異星生物。言葉は話せず、念波で会話する。ヤーグとは双子。『ソフロニア』号のクルー。
ヤーグ
イソギンチャク型の異星生物。言葉は話せず、念波で会話する。スキッドリーとは双子。『ソフロニア』号のクルー。
グリンドル
ホブゴブリン。常に憎まれ口をたたく。『ソフロニア号』のクルー。
ターミガン博士
英国地球外生物研究所の教授。
リチャード・バートン
大英帝国諜報部員。
ウラ・バートン
火星人。リチャードの妻。大英帝国諜報部員。
ウェブスター
始祖生物。

関連項目

  • スタークロス - ラークライトシリーズ次作

外部リンク

  • ラークライト公式ホームページ(英語)
  • SCOLASTIC AUTHOR ZONE PHILIP REEVE BIOGRAPHY

Ulysse 31 / Générique YouTube

宇宙海賊の真面目な方.. ニコニコ動画

Photo du film Albator, Corsaire de l'Espace Photo 14 sur 21 AlloCiné

Foto de Perdidos en el espacio Foto 11 sobre 11

Doctor Who's Top 11 Monsters YouTube