タイチュはイェヘナラ氏女真人。イェヘ部主・チュクンゲの子、初代イェヘ国主・チンギヤヌおよびヤンギヌ兄弟の父。

素性

タイチュに就いては、一族との関係性を除いて委細な記載は遺っていない。学者の王冬芳は『明世宗實錄』(巻459) に登場する「台出」なる人物をタイチュとみている。なお、『明世宗實錄』中の「台出」に関する記事は以下の二つが確認できる。

嘉靖31 (1552) 年旧暦9月21日 (巻389):

○庚子、海西ノ……阿刺衞ノ指揮僉事・台出……各(おのおの)勅書ヲ洗改シ、都指揮ノ例ヲ以テ賞ヲ得タリケリ。邊吏失察セリ。詔シテ副總兵・岳懋等ノ俸三月ヲ奪ヒ、……

嘉靖37 (1558) 年旧暦5月13日 (巻459):

○海西夷ノ都督・王台等、紫河堡デ邊ヲ盜ミタル夷酋・台出(/台州)等、及ビ掠ムル所ヲ執ヘ、來リテ獻リケリ。因リテ其ノ部下ノ爲ニ陞賞ヲ求メケリ。上其ノ忠順ヲ嘉シ、之ヲ許シケリ……

仮にこの二つを同一人物とする場合、巻389の記事に「阿剌衞指揮僉事」とある為、父・チュクンゲの治めた塔魯木衛にはいなかったということになる。なお、道光年間に編纂された『葉赫那蘭氏八旗族譜』ではチンギヤヌ、ヤンギヌ兄弟をタイチュの弟・台坦住の息子、即ちタイチュの甥としている。

子孫

  • 子・チンギヤヌ:初代イェヘ西城主。
    • 孫・ブジャイ:二代イェヘ東城主。
  • 子・ヤンギヌ:初代イェヘ東城主。
    • 孫・ナリムブル:二代イェヘ東城主。
  • 娘・温姐:初代ハダ国主・ワンの妻妾。後にワンの私生子・カングルが娶った。
    • 外孫・メンゲブル:四代ハダ国主。

脚註

参照

史籍

  • 徐階, 張居正『明世宗肅皇帝實錄』1577 (漢文) *中央研究院歴史語言研究所版
  • 愛新覚羅・弘昼, 西林覚羅・鄂尔泰, 富察・福敏, (舒穆祿氏)徐元夢『八旗滿洲氏族通譜』四庫全書, 1744 (漢文) *Wikisource版
  • 章佳・阿桂, 于敏中, 鈕祜祿・和珅, 董誥『滿洲源流考』四庫全書, 1778 (漢文)
  • 編者不詳『滿洲實錄』四庫全書, 1781 (漢文)
  • 趙爾巽, 他100余名『清史稿』巻223, 清史館, 1928 (漢文) *中華書局版

研究書

  • 王冬芳『大清国的由来与去向 王冬芳文集』「叶赫部首领逞加奴兄弟的兴衰」社会科学文献出版社, 2013 (中国語) *维基百科より引用。

Webページ

  • 「明實錄、朝鮮王朝実録、清實錄資料庫」中央研究院歴史語言研究所 (台湾)

シンベエタイ貴族愛好家 on Twitter

ベトナム最後の王朝、フエのグエン朝王宮の見どころとおすすめの観光ルート紹介 異国のおたより

日本語ペラペラのタイ人のヴィエンナと一緒にタイの夢の国に行ってきた! เดินทางสู่ดินแดนแห่งความฝันDream

ネコジャンプ独占インタビュー@第16回タイ・フェスティバル2015 タイランドハイパーリンクス:Thai Hyper

シンベエタイ貴族愛好家🧅 on Twitter