竹ノ子平(たけのこたい)は、岩手県八幡平市と秋田県鹿角市との境界にある山である。

概要

標高789.9m。八森から南へ伸びる稜線は、鳥谷沢頭、高毛戸、角麓平、竹ノ子平を通り、呱子森を経て八幡平へと続く。竹ノ子平付近では、東側の米代川源流の1つである兄川、西側の熊沢川の支流、水沢に挟まれた尾根となり、南に下った寒背(さむのせ)が2つの川筋を結ぶ峠である。地質学的には兄川断層から西へ新第三系中新統の堆積岩層を構成するが、頂上付近には新第三紀後期の火山岩がある。寒背から南側の稜線は八幡平の噴出物に覆われている。

近くの山

  • 角麓平
  • 高毛戸

関連項目

  • 秋田県の山の一覧

外部リンク

  • 国土地理院 地図閲覧サービス 2万5千分1地形図名:熊沢(弘前) 地図閲覧サービス(ウォッちず) - 国土地理院

竹の子 能作

竹の子にほんご交流会

竹の子ニョッキ BLOG 熟練の技術でスイス漆喰の塗り壁を施工する東京・葛飾の左官工事会社、八幡工業

竹の子 むっちぃ

竹の子採りに行きましたが、今日は採れない... / くめはちさんのモーメント YAMAP / ヤマップ