桑名警察署(くわなけいさつしょ)は、三重県警察が管轄する警察署の一つである。
所在地
- 三重県桑名市江場626-2
管轄区域
- 桑名市
- 桑名郡木曽岬町
沿革
- 1948年(昭和23年)3月:警察法施行で、国家地方警察桑名地区警察署と自治体警察の桑名市警察署が発足。
- 1954年(昭和29年)7月1日:警察法改正により桑名地区警察署と桑名市警察署が廃止、三重県警察が発足。三重県桑名警察署となる。
- 2004年(平成16年)12月6日:管内の旧・桑名市と桑名郡2町(多度町、長島町)が新設合併し、新・桑名市となったため、管轄区域市町村数が、1市3町から、1市1町になった。
組織
- 会計課
- 会計係
- 警務課
- 警務係
- 安全相談・被害者支援係
- 留置管理課
- 留置管理係
- 生活安全課
- 生活安全係
- 少年係
- 捜査係
- 地域課
- 企画指導係
- 事件指導・教養係
- 地域係
- 通信指令係
- 刑事第一課
- 捜査庶務係
- 強行盗犯係
- 鑑識係
- 刑事第二課
- 知能犯係
- 組織犯罪対策係
- 交通第一課
- 交通総務係
- 交通規制係
- 交通第二課
- 捜査庶務係
- 交通指導係
- 交通捜査係
- 警備課
- 警備第一係
- 警備第二係
交番
警察官駐在所
廃止された警察官駐在所
- 桑名市 - 桑部(桑部)
検問所
備考
- 警察署のシンボルキャラクター「クラム君」がいる。桑名名物のハマグリを意味する英語から命名されたらしい。
外部リンク
- 桑名警察署