宗谷岬郵便局(そうやみさきゆうびんきょく)は北海道稚内市にある郵便局。民営化前の分類では無集配特定郵便局であった。日本最北端の郵便局である。
概要
日本最北端に位置する郵便局であり、玄関や風景印にもその旨が記されている。来客用の駐車場(2台)が設置されている。
- 住所:〒098-6758 北海道稚内市宗谷岬8-2
沿革
- 1896年(明治29年)1月26日 - 尻臼郵便局として開局。
- 1941年(昭和16年)9月12日 - 大岬郵便局に改称。
- 1984年(昭和59年)7月 - 近隣7局の合同施策として宗谷岬に郵便局臨時出張所が開設される。
- 1999年(平成11年)11月29日 - 稚内市宗谷村大岬72-1に移転し、宗谷岬郵便局に改称。風景入通信日付印の使用を開始する。
- 2003年(平成15年)12月1日 - 住所表記変更に伴い、稚内市宗谷岬8-2となる。
- 2007年(平成19年)10月1日 - 郵政民営化。
- 2012年(平成24年)10月1日 - 日本郵便株式会社が発足し、同社の施設となる。
取扱内容
- 郵便、印紙、ゆうパック
- 貯金、為替、振替、振込、国債
- 生命保険、バイク自賠責保険
- ゆうちょ銀行ATM
風景印
風景印の図柄は、間宮林蔵像と日本最北端の地石碑、局名表記は「日本最北端の郵便局 北海道宗谷岬」である。1999年11月29日に使用開始された。
交通
宗谷バス天北宗谷岬線の宗谷岬会館前が最寄りである。
周辺
個別の施設についてはいずれも、日本で最も北に立地するものである。
- 宗谷岬
- 宗谷岬灯台
- 稚内警察署 宗谷岬駐在所
- 稚内市立宗谷中学校
- 稚内市立大岬小学校
- アポロステーション宗谷岬SS:安田石油店が運営している。
- 国道238号(オホーツクライン)
脚注
関連項目
- 波照間郵便局 - 日本最南端の郵便局
- 久部良簡易郵便局 - 日本最西端の郵便局
- 珸瑤瑁郵便局 - 日本最東端の郵便局
外部リンク
- 宗谷岬郵便局 - 日本郵政グループ