林家 市楼(はやしや いちろう、1980年4月13日 - 2022年11月14日)は、上方の落語家。実父は四代目染語楼、祖父は三代目という落語家一家。死没後に五代目林家染語楼が追贈された(後述)。生前は上方落語協会会員。本名:鹿田 圭人。出囃子は「あばれ」。

経歴

大阪府立東住吉高等学校普通科中退。

2001年12月19日、父の四代目林家染語楼に入門。2005年、師匠であり実父でもある四代目染語楼が亡くなり、四代目林家染丸の預かり弟子となる。

2022年11月14日、心臓疾患のため、大阪市阿倍野区の病院で死去した。42歳没。訃報は同月16日に上方落語協会により公表された。所属事務所によれば同月12日に鹿児島県加計呂麻島へ渡り落語会を開き、翌13日に5キロのマラソン大会に参加。その翌14日に大阪に戻ったが、知人の飲食店で突然倒れ、救急搬送されていたという。

市楼の死去に伴い、四代目染丸の意思により「五代目林家染語楼」の名跡が追贈された。

芸歴

  • 2001年 - 四代目林家染語楼に入門。
  • 2005年 - 師匠・実父四代目染語楼が亡くなり、四代目林家染丸の預かり弟子となる。
  • 2022年11月 - 死去。「五代目林家染語楼」を追贈される。

作風

父、祖父の演じた新作ネタを中心に演じていた。自身も新作を創作し演じ、古典についても少しずつ手がけていた。晩年は桂文珍独演会の前座を務めることも多かった。

出演

落語会

  • 4代目林家染語楼追悼公演

関連項目

市楼と同じく、3代以上の落語家の男系子孫である落語家。
  • 笑福亭枝鶴 (5代目)
  • 林家正蔵 (9代目)
  • 林家三平 (2代目)
母方の祖父、叔父が落語家。
  • 柳家花緑 - 柳家小さん(五代目、六代目)を親族に持つ。
  • 五代目桂三木助 - 桂三木助(三代目、四代目)を親族に持つ。

脚注

出典

外部リンク

  • 林家 染語樓(五代目) - 上方落語家名鑑
  • 林家市楼 (@ichiro_8848) - X(旧Twitter)
  • 林家市楼 (@ichiro_hayashiya) - Instagram
  • 林家市楼の「イチロウの守備」 - Ameba Blog
  • 林家市楼 - 上方落語家名鑑 - ウェイバックマシン(2022年11月16日アーカイブ分)

30W+!一场与龙港的双向奔赴! 资讯中心 龙港网

林氏府公馆酒店 设计腕儿【腕儿案例】

林家厅及古民居群图片欣赏65099U途旅游网

北京木林柳家别墅项目施工案例乡住

【MR│Digital Cover】林家棟 談善言潛行情義之間 MRRM