公益社団法人日本女子プロサッカーリーグ(にほんじょしプロサッカーリーグ)は、日本のプロ女子サッカーリーグである日本女子プロサッカーリーグ(WEリーグ)の管理運営などを主な目的とする団体である。
以下においては、運営組織(法人)については「日本女子プロサッカーリーグ」の、法人により運営されるリーグそのものについては「WEリーグ」の表記を用いる。
概要
日本女子プロサッカーリーグは日本サッカー協会の下で2020年に設立された。
「日本の女子サッカーの水準の向上および女子サッカーの普及を図ることにより、国民に対して豊かなスポ-ツ文化の振興と心身の健全な発達に寄与する」を主要な事業内容と定めている。
2021年7月1日に、一般社団法人から公益社団法人へ移行した。
2023年6月26日、本社オフィスを日本サッカー協会ビルから渋谷スクランブルスクエアに移転した。日本サッカー協会の新しい事務所が入るトヨタ東京ビルのオフィスとの2拠点体制となる。
会員
- 正会員
- WEリーグに参加するクラブの運営法人、および日本女子プロサッカーリーグの理事長(チェア)。
役員
以下は、2024年9月26日現在の役員一覧。
特記なき場合、「(公社)Jリーグ」は「公益社団法人日本プロサッカーリーグ」を、「(株)Jリーグ」は「株式会社Jリーグ」を指す。また常勤と明記された理事以外はすべて非常勤。
脚注
外部リンク
- 公式ウェブサイト