帝塚山学院大学(てづかやまがくいんだいがく、英語: Tezukayama Gakuin University)は、大阪府堺市南区晴美台4-2-2に本部を置く日本の私立大学。1916年創立、1966年大学設置。大学の略称は帝塚(てづか)、TGU など。

概観

大学全体

学校法人帝塚山学院が運営する。大阪市住吉区の帝塚山に設立された帝塚山学院の大学部。創立以来、大阪屈指のお嬢様大学として知られていた女子大学であったが、2003年4月から人間文化学部(現・人間科学部)が男女共学化され、2007年4月からは全学的に男女共学となった。なお、奈良県にある帝塚山大学は、名称が類似しているが別法人である。

年表

  • 1916年 財団法人帝塚山学院設立認可。
  • 1917年 帝塚山学院小学校開校。
  • 1918年 帝塚山学院幼稚園開園。
  • 1926年 帝塚山学院高等女学校開校。
  • 1941年 財団法人帝塚山学園が設立される。
  • 1947年 学制改革により帝塚山学院中学校設置。
  • 1948年 学制改革により帝塚山学院高等学校設置。
  • 1950年 帝塚山学院短期大学開学。
  • 1951年 財団法人帝塚山学院を学校法人帝塚山学院に改組。
  • 1966年 大阪府南河内郡狭山町今熊に帝塚山学院大学開学(後の狭山キャンパス)。文学部(日本文学科、英文学科、美学美術史学科)を設置。
  • 1983年 帝塚山学院泉ヶ丘中学校・高等学校開校。
  • 1988年 大学文学部に国際文化学科を設置。
  • 1998年 大阪府堺市南区晴美台に泉ヶ丘キャンパスを開設、大学人間文化学部(文化学科、人間学科)を設置。
  • 1999年 短期大学廃止。
  • 2002年 文学部英文学科を英語コミュニケーション学科に、美学美術史学科を芸術学科に改称。心理教育相談センター開室。
  • 2003年 文学部英語コミュニケーション学科、芸術学科を文学部コミュニケーション学科、国際文化学科に改組。人間文化学部を共学化。大学院人間科学研究科人間科学専攻を開設。
  • 2006年 人間文化学部に食物栄養学科を開設。
  • 2007年 文学部コミュニケーション学科、芸術学科を現代コミュニケーション学科に改組し、男女共学化。大学院人間科学研究科に臨床心理学専攻(専門職学位課程)を設置。
  • 2009年 文学部を改組し、リベラルアーツ学部を設置。人間文化学部を名称変更し人間科学部とし、文化学科、人間学科を改組して情報メディア学科、心理学科を設置。
  • 2015年 人間科学部にキャリア英語学科を開設。
  • 2016年 帝塚山学院創立100周年・帝塚山学院大学創学50周年記念事業イベントを開催。
  • 2018年 2021年までに狭山キャンパスを閉鎖・売却、泉ヶ丘キャンパスへ集約する方針を発表。
  • 2020年 人間科学部キャリア英語学科をリベラルアーツ学部に編入。
  • 2021年 キャンパスを統合。泉ヶ丘キャンパスに集約される。

基礎データ

所在地

  • 狭山キャンパス(大阪府大阪狭山市今熊)(2021年3月末廃止)
  • 泉ヶ丘キャンパス(大阪府堺市南区晴美台)

教育および研究

組織

学部

  • リベラルアーツ学部
    • リベラルアーツ学科
      リベラルアーツ学科の下、日本学・文化構想専攻、韓国語韓国文化専攻、グローバル英語専攻、情報クリエイティブ専攻、社会マネジメント専攻が置かれている。
  • 人間科学部(2024年4月学生募集停止)
    • 心理学科
    • 食物栄養学科
  • 総合心理学部(2024年4月開設)
    • 総合心理学科
      • 臨床心理学コース
      • 健康・発達科学コース
      • こども学コース
      • 産業・行動科学コース
  • 食環境学部(2024年4月開設)
    • 食イノベーション学科
      • フード領域
      • マネジメント領域
      • 人領域
    • 管理栄養学科
      • ハイエンド国試対策コース
      • 栄養サイエンスコース
      • メディカル応用コース
      • アスリート栄養コース
      • 食品開発コース
      • 国際栄養コース

大学院

  • 人間科学研究科
    • 臨床心理学専攻(専門職学位課程)
    • 人間科学専攻(修士課程)
      • 健康科学コース
      • メディア・言語文化コース

附属機関

  • 国際理解研究所
  • メディアセンター

学生生活

クラブ・同好会活動

13の体育会系クラブ、16の文化系クラブ、13の同好会が存在する。

大学関係者と組織

大学関係者一覧

  • 生駒治美 - 声優、文学部卒業
  • 小田晋 - 精神科医
  • 大谷晃一 - 本学名誉教授・元学長、評論家、作家
  • 上垣外憲一 - 比較文学者
  • 清田治史 - 元朝日新聞記者。1982年に朝日新聞で初めて吉田清治氏をとりあげた。
  • 小林カツ代 - 料理研究家、帝塚山学院短期大学卒
  • ジェフ・バーグランド - タレント
  • 島村洋子 - 作家、第6回コバルト・ノベル大賞、短期大学卒
  • 園田恵子 - 詩人、文学部卒業
  • 西本三十二 - 元学長、教育学者
  • 宮内淳子 - 日本近代文学研究者
  • 薬師院仁志 - 社会学者
  • 山本亜津子 - 1991年ミス・ユニバース日本代表、選出時2年生
  • 横川寿美子 - 児童文学研究者

脚注

関連項目

  • 大学コンソーシアム大阪

公式サイト

  • 帝塚山学院大学

帝塚山学院大学 資料請求フォーム

学校法人 帝塚山学院

帝塚山学院大学(公式) 【スクーリング】 学生広報です🍫 今回は、入学予定者を対象にした スクーリングの様子をお届けします🏫 スクーリング

20160410 帝塚山学院大学 狭山キャンパス Inspire1 2分 YouTube

「帝塚山大学」と「帝塚山学院大学」の違いとは?分かりやすく解釈 違い比較辞典