吉成 武雄(よしなり たけお、1932年7月20日 - 1960年6月10日)は、栃木県宇都宮市出身 のプロ野球選手(捕手)。右投左打。
経歴
宇都宮工業高校では、同期の神田昌男とバッテリーを組み、捕手、三番打者として甲子園に2回出場。1950年夏の選手権は2回戦(初戦)でエース大沢昭を擁する神奈川商工を降し、準々決勝では若狭高に大勝。準決勝に進むが、松山東高の池田勉(津田鋼材)に抑えられ完封負け。翌1951年春の選抜は1回戦で平安高の清水宏員を打ち崩し完封勝ち、しかし準々決勝で明治高のエース松尾豊(明大)に完封負けを喫する。明治高には沖山光利がいた。
1952年に大洋ホエールズへ神田と共に入団。同年は荒川昇治の控え捕手であったが、シーズン終盤には13試合に先発マスクを被る。その後も荒川や目時春雄の控えにとどまる。1955年には11試合に先発、三番打者としても1試合に起用された。1956年以降はあまり出場機会に恵まれず、1958年限りで引退。
詳細情報
年度別打撃成績
記録
- その他の記録
- 高卒新人プロ初試合猛打賞:1952年9月21日、対阪神タイガース戦 ※史上初
背番号
- 38 (1952年 - 1955年)
- 28 (1956年 - 1958年)
脚注
関連項目
- 栃木県出身の人物一覧
- 横浜DeNAベイスターズの選手一覧
外部リンク
- 個人年度別成績 吉成武雄 - NPB.jp 日本野球機構
- 選手の各国通算成績 Baseball-Reference (Japan)