てうり(ローマ字:JDS Teuri, MSC-636YAS-87)は、海上自衛隊の掃海艇。たかみ型掃海艇の7番艇。艇名は天売島に由来する。

艦歴

「てうり」は、第3次防衛力整備計画に基づく昭和45年度計画掃海艇336号艇として、日本鋼管鶴見造船所で1971年4月12日に起工され、1971年10月19日に進水、1972年3月14日に就役し、第2掃海隊群に編入され、横須賀に配備された。

1972年3月30日、第2掃海隊群隷下に新編された第43掃海隊に同日付で就役した「むろつ」とともに編入された。

1973年3月20日、第43掃海隊が佐世保地方隊下関基地隊に編入。

1988年3月23日、特務船に種別変更され、船籍番号がYAS-87に変更。呉地方隊隷下の呉港務隊に編入。

1995年3月10日、除籍。

参考文献

  • 石橋孝夫『海上自衛隊全艦船 1952-2002』(並木書房、2002年)
  • 『世界の艦船 増刊第66集 海上自衛隊全艦艇史』(海人社、2004年)

関連項目

  • 海上自衛隊艦艇一覧

て YouTube

ちゃーてうり by km_skc 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが393万品

【カラフルピーチ】【ツイキャス】【うり】うりさんの台風配信!! YouTube

【N4】たり・・たりする/tari..tari suru

Learn JLPT N4 Grammar てある (te aru)