寺本 恵真(てらもと えしん、1903年3月10日 - 1970年1月12日)は、日本の真宗大谷派の僧侶。教育者。学校経営者。札幌大谷短期大学初代学長。

来歴

  • 1903年(明治36年) 北海道空知郡南富良野町に生まれる。父は同町の恵光寺住職
  • 1922年(大正11年) 大谷中学校卒業
  • 1925年(大正14年) 札幌大谷大学予科修了
  • 1928年(昭和3年) 札幌大谷大学文学部哲学科卒業
  • 1928年(昭和3年) 北海高等女学校教諭
  • 1939年(昭和14年) 北海高等女学校校長
  • 1948年(昭和23年) 札幌大谷中学校・高等学校校長
  • 1955年(昭和30年) 札幌大谷幼稚園園長を兼任
  • 1961年(昭和36年) 札幌大谷短期大学初代学長に就任。
  • 1970年(昭和45年) 学長在職中に脳溢血のため死去

主な学外の公職

  • 北海道札幌方面公安委員会委員長(1951年-1955年)
  • 北海道私学協会会長(1957年-1969年)
  • 北海道私学審議会会長(1958年-1970年)
  • 北海道私学厚生協会理事長(1962年-1970年)
  • 北海道私学振興協議会会長(1969年-1970年)

受賞歴

  • 藍綬褒章(1960年)
  • 北海道知事表彰(1960年、1963年)
  • 正五位(1970年)
  • 勲三等瑞宝章(1970年)
  • 浄土真宗より僧正が贈られる(1970年)

著作リスト

論文等

  • CiNii>寺本恵真

参考文献

  • 『寺本恵真の生涯』(札幌大谷高等学校、1986年)752~753頁、812~838頁

外部リンク

  • 国会図書館サーチ 野みつ子著『寺本恵真の生涯』

寺島めぐみ(寺島恵美)さん(グリー ブース) Peach Body

J.P.P.A. 日本ポーセリンペインターズ協会 【作品紹介】

【対談ライブ】ゲストは寺本奈美江さんです YouTube

寺本 明世 【公式】ドリームハウス 調布・世田谷・府中・狛江・三鷹、創業15年、地域密着不動産

”会社員だけどコーチングやっててよかった!と思った出来事” 【全国】女性が幸せに起業できるための支援~自分の強みを発揮して、自分らしい生き