甘木インターチェンジ(あまぎインターチェンジ)は、福岡県朝倉市にある大分自動車道のインターチェンジであり、バス停留所を併設している。

歴史

  • 1987年2月5日 : 鳥栖JCT - 朝倉IC間開通にともない供用開始。

接続する道路

直接接続

  • 福岡県道8号馬田頓田線

間接接続

  • 国道322号
  • 国道386号
  • 国道500号

料金所

  • ブース数:4

入口

  • ブース数:2
    • ETC専用:1
    • ETC/一般:1

出口

  • ブース数:2
    • ETC専用:1
    • 一般:1

甘木バスストップ

甘木バスストップ(あまぎバスストップ)は、福岡県朝倉市にある大分自動車道の甘木インターチェンジに併設された高速バス用バス停留所である。バス事業者の間では、高速甘木(こうそくあまぎ)という名称が使われており、一般的にはこの通称名で呼ばれている。

当停留所停車時は、本線車道からいったん降りてランプウェイに入り、料金所手前でバス停留所専用道路に入ることで料金所を通らず停車できる構造になっており、両方向とも同一の停留所設備を使用する。

停車路線

なお、かつてはゆふいん号も停車していたが、2020年4月1日のダイヤ改正を以て全便通過となった。

隣接バスストップ

  • 大刀洗BS - 甘木バスストップ - 朝倉BS

交通アクセス

  • 甘木観光バス 甘木市街地循環線「甘木インター」バス停隣接
  • 西鉄甘木線馬田駅から徒歩15分。

インターチェンジ周辺

  • ヤマダデンキテックランドNew甘木店
  • イオン甘木ショッピングセンター
  • 朝倉市役所(旧・甘木市役所)
  • 秋月地区(秋月城跡・武家屋敷・梅園公園など)
  • 甘木公園
  • 平塚川添遺跡公園
  • 須賀神社

E34 大分自動車道
(1) 筑後小郡IC - 大刀洗PA (下り線のみ) - (2)甘木IC - (3) 朝倉IC

脚注

関連項目

  • 日本のインターチェンジ一覧 あ行
  • 西日本高速道路(NEXCO西日本)

外部リンク

  • 西日本高速道路株式会社
    • 九州支社
  • 朝倉市

高速道路 ドライブ 大分自動車道 甘木IC ~ 長崎自動車道 東脊振IC YouTube

物流倉庫だけじゃない! 最近「インターチェンジ」周辺で新たな大型複合開発が勢いを増しているワケ Merkmal(メルクマール)

甘木にて 国鉄・私鉄の思い出

完成したインターチェンジ Stock Photo Adobe Stock

インターチェンジ 写真共有サイト「フォト蔵」