稚内市立稚内中学校(わっかないしりつわっかないちゅうがっこう)は、北海道稚内市宝来5丁目にある中学校。同市中央・開運・宝来・恵比須・ノシャップ・富士見を校区とする。地元では稚中(ちちゅう)の愛称で親しまれている。

市内の中学校では、唯一スキー授業が実施されていない。代わりにカーリングの授業がある。

野寒布岬の約2.5km南に位置する。

稚内中央小学校と同じく40年ほど前は、全校生徒1,500人前後(1学年あたり11クラス 34学級あった)であったが、人口の減少や少子化・市街地が南地区に移ったことにともない、現在はピーク時の1/15にまでに減少している。

稚内中学校は1945年5月に建てられた。創立76年を迎える。(2023年 現在)                          

校舎はとてもボロく、校舎が歪んでおり窓が開かないこともある、壁が剥がれてる場所などが多く、雨漏りなども激しい。 夏は暑く、冬は寒い、冬は廊下がマイナスの気温になることもあり、廊下に雪や氷柱があることもある。近い未来校舎を建て替える。(建設中)                        

2011年7月24日まで、稚内宝来中継局が設置されていた。地上デジタル放送は稚内テレビ中継局でカバーされるため、設置されていない。

概要  

  • 学級数 - 8
  • 生徒数 - 99(2023年4月1日現在)
  • 本務教員数 - 15
  • 本務職員数 - 4
  • 学校給食 - あり
  • 学校長 - 森河 真(2023年4月~)

学校周辺

交通

  • 北海道旅客鉄道宗谷本線 稚内駅から宗谷バスの路線バス市内線「稚内中学校前」下車。所要6分

脚注

関連項目

  • 北海道中学校一覧

外部リンク

  • 稚内市立稚内中学校
  • 稚内市立稚内中学校 - 旧サイト。最終更新2020年11月。


ホーム 稚内市立稚内中学校

学校ブログ 稚内市立稚内中学校

稚内市 稚内東中学校校舎及び屋内運動場建設工事

学校ブログ 稚内市立稚内中学校

稚内市内 中学校 YouTube