2018年モナコグランプリ (2018 Monaco Grand Prix) は、2018年のF1世界選手権第6戦として、2018年5月27日にモンテカルロ市街地コースで開催された。

正式名称は「FORMULA 1 GRAND PRIX DE MONACO 2018」。

レース前

本レースでピレリが供給するドライタイヤのコンパウンドは、スーパーソフト、ウルトラソフト、ハイパーソフトの3種類。本年より導入されたハイパーソフトを初めて投入した。

エントリーリスト

前年はインディ500に参戦したため欠場したフェルナンド・アロンソは2年ぶりのモナコGP参戦となる。

フリー走行

開催日時はCEST(UTC 2、以下同じ)。

1回目(FP1)
2018年5月24日 11:00
2回目(FP2)
2018年5月24日 15:00
3回目(FP3)
2018年5月26日 12:00

予選

2018年5月26日 15:00

ダニエル・リカルドが2016年モナコGP以来2回目のポールポジションを獲得した。

経過

Q1
Q2
Q3

結果

追記
  • ^1 - グロージャンは前戦スペインGPの決勝でガスリーとヒュルケンベルグの両者に接触した件で3グリッド降格
  • ^2 - フェルスタッペンは予選に出場できなかったが、スチュワードの判断により決勝への出走を許可された

決勝

2018年5月27日 15:10

ダニエル・リカルドがキャリア2度目のポールポジション獲得と自身初のポール・トゥ・ウィンでモナコGP初勝利を挙げ、シーズン2勝目を飾った。

展開

リカルドがMGU-Kのトラブルに苦しみながら1位を死守しポール・トゥ・ウィンを飾る、フェルスタッペンの猛追とそれに伴う7位争い、シャルル・ルクレールとブレンドン・ハートレーのブレーキングトラブルに基づく終盤のクラッシュなど、いくつかの見どころはあったが、ドラマらしきオーバーテイクはコースの特性上ほとんど見られず、マシンのバトルも前述の7位争い以外ではあまり起きないままレースは終了した。そのため、スタート時にQ3圏内にいたドライバーからは退屈なレースであったという感想もあった。そのうち、ピエール・ガスリーは7位争いを制し、初モナコで7位入賞と健闘した。

結果

ファステストラップ
  • マックス・フェルスタッペン - 1:14.260 (60周目)
ラップリーダー
  • 1-78=ダニエル・リカルド
追記
  • 印はリタイアだが、90%以上の距離を走行したため規定により完走扱い
  • ^1 - ハートレイはピットレーンでの速度違反のため5秒のタイムペナルティが科されたが、ピットインで消化しなかったためレースタイムに5秒加算された

第6戦終了時点のランキング

  • :ドライバー、コンストラクター共にトップ5のみ表示。

脚注


『モナコグランプリ』モンテカルロ(モナコ)の旅行記・ブログ by zeeboさん【フォートラベル】

モナコグランプリ観戦記 CAR CLASSICS LIBERTY

Monaco grand prix 2013 F1 モナコ・グランプリ GP YouTube

コラムフォト 2018/02/19 (4ページ目) コラムフォト フォトギャラリー web Sportiva

モナコ3大モーターレース 同時期開催 モナコ・Eプリ/モナコ・ヒストリック・グランプリ/モナコF1・グランプリ TRAICY Release