甘露寺 満子(かんろじ みつこ、1885年(明治18年)10月19日 - 1975年(昭和50年)7月16日)は、日本の元皇族、甘露寺受長伯爵夫人。皇族時代の名と身位は満子女王

生涯

北白川宮能久親王と側室の申橋幸子の娘として生まれる。1895年(明治28年)10月28日、父能久親王と死別。

1904年(明治37年)1月12日、甘露寺義長伯爵の嗣子甘露寺受長との結婚の勅許が下りた。翌月には日露戦争が開戦する事態となった。同年11月14日、甘露寺受長に降嫁。

義弟甘露寺方房の妻澄子が早世した際には、京都旅行の思い出と共に次の和歌を詠んで澄子を偲んだ。

1937年(昭和12年)には、嗣子忠長が早世した。

血縁

  • 兄弟:
  • (異母)北白川宮成久王、小松輝久侯爵、二荒芳之伯爵、上野正雄伯爵ほか
  • (同母)竹田宮恒久王ほか
  • 夫:甘露寺受長
  • 子:
    • 長女:近藤績子(1906年生) - 島津忠彦男爵夫人、のち近藤荒樹夫人
    • 次女:土方寿子(1907年生) - 土方久雄夫人
    • 長男:甘露寺忠長(1909年生) - 早世
    • 次男:甘露寺親房(1912年生)
  • 義弟:甘露寺方房

参考文献

  • 沢田美喜子 編『澄子』甘露寺方房、1938年。全国書誌番号:44042479。 

脚注

注釈

出典


Pin on 甘露寺

Pin by •みつり 甘露寺• on Pins creados por ti Cartoon art styles, Kawaii

甘露寺さん / ニコ さんのイラスト ニコニコ静画 (イラスト)

甘露寺 pixiv年鑑(β)

「薔薇は気高く咲くやつ(再掲)(甘露寺さんはいません) 」無月みつるLaIslaの漫画