飯塚 朋子(いいづか ともこ、1979年5月22日 - )は、元女子競輪選手、元マウンテンバイクレース(以下、MTB)のダウンヒル(以下、DHI)、フォークロス(以下、4X)選手。大阪市出身。現役時代は日本競輪選手会奈良支部所属(当初は大阪支部所属)、ホームバンクは関西サイクルスポーツセンター。日本競輪学校(当時。以下、競輪学校)第102期生。師匠は吉川浩士(80期)。
来歴
関西鍼灸短期大学出身。
2003年よりMTB活動を開始。国内大会におけるDHI、4Xの両種目では日本トップクラスを維持し続けたが、一方で、日本人選手として初めて世界選手権自転車競技大会のDHIで銀メダルを獲得した末政実緒の存在が大きく立ちはだかり、全日本マウンテンバイク選手権大会では『万年2位』に甘んじた。
2012年に女子競輪が復活する話を受け、DHI、4X選手としては引退することを決意。2011年2月25日、競輪学校第102回生(女子第1回生)試験に合格した。同校在校競走成績は0勝で第30位。
2012年5月1日、日本競輪選手会大阪支部所属の競輪選手として登録された。同年7月24日、松戸競輪場でデビューし5着。
初勝利は2014年5月11日、奈良FII最終日第5レース。
2021年4月21日、日本競輪選手会奈良支部に移籍。
ガールズケイリン1期生として長く現役を続けており、2021年10月11日時点でガールズケイリン選手としては最多となる848走をこなした。
晩年は競走成績不良による代謝制度の対象となり、2022年6月25日の別府FII(モーニング)第5レース一般戦を最後に引退することとなった。引退後は、ビジネスの世界に携わる意向を示しており、ハウスクリーニング事業を行っている。
2022年7月12日、選手登録消除。通算戦績は903戦21勝。
主な実績
以下はいずれもマウンテンバイクでのもの。
2005年
- ナショナルランキング 3位
2006年
- ナショナルランキング 1位
2007年
- ナショナルランキング 3位
2008年
- アジアMTB選手権・DHI 2位
- ナショナルランキング 1位
- ジャパンシリーズランキング 1位
2009年
- ナショナルランキング 1位
- ジャパンシリーズランキング 1位
2010年
- ナショナルランキング 2位
- ジャパンシリーズランキング 2位
脚注
外部リンク
- 飯塚朋子 (@iizuka_tomoko_) - X(旧Twitter)
- 現役時代戦績 - KEIRIN.JP
- rise up japan プロジェクト
- 自身のブログのプロフィール
- ガールズケイリンプロフィール