ベルリン市議会(ベルリンしぎかい、ドイツ語: Abgeordnetenhaus von Berlin)は、ドイツの都市州であるベルリンの議会である。

概要

ベルリン市議会は小選挙区比例代表併用制を採用している。有権者は各選挙区ごとの候補者への投票(小選挙区)と政党の比例代表候補者名簿への投票(比例代表)の計2票を有している。総投票数に占める各政党の比例代表での得票率に応じて議席が配分されるが、その配分議席を上回る小選挙区での当選議席数は超過議席となる。その結果、選挙ごとに総議員数が変動することとなる。

78の選挙区がおかれており、最低でも130の議員を選出することが定められている。任期は5年である。

政党と議席数

2021年の市議選の結果、会派別の議席構成は以下の通りとなった。

選挙区

78の選挙区は、ベルリンに12ある行政区ごとの有権者数に比例して配分がされている。

脚注

外部リンク

  • ベルリン市議会

ベルリンでナチス式敬礼のポーズ、中国人観光客を拘束 CNN.co.jp

ドイツの議会 JapaneseClass.jp

ベルリンの旅 ドイツ連邦議会議事堂のドームから見る景色 南イタリア便り プーリアから

ベルリン市議会の決断がすばらしい 死して屍拾う者無し

ドイツ連邦議会議事堂大見学(3) これが連邦議会の舞台だ ベルリン中央駅