ミスセンス突然変異(ミスセンスとつぜんへんい)とは、コドン内の塩基の置換によって異なったアミノ酸残基が合成中のポリペプチド鎖に入り、異常蛋白質が産生されること。点突然変異の一種である。

鎌状赤血球貧血症がその例である。

関連項目

  • 遺伝子
  • 進化
  • 腫瘍
  • 染色体異常
  • 翻訳 (生物学)
  • DNA修復
  • 突然変異
  • 点突然変異
  • ウイルスの進化

【論文データ】missense mutation(ミスセンス変異)の国内研究動向まとめ 【論文紹介サイト】論文ナビ

【ゆっくり解説】突然変異の威力:DNAと遺伝子のちがい【科学 / 遺伝子】 YouTube

おうち生物 21. 遺伝子突然変異 (高校生物)(訂正あり) YouTube

遺伝子突然変異 【高校生物】 YouTube

【高校生物 96】【突然変異の分類】を宇宙一わかりやすく YouTube