倭文中村(しとりなかむら)は、岡山県久米郡にあった村。

現在の津山市里公文、里公文上、油木上、油木北、油木下に当たる。

沿革

  • 1889年6月1日 - 町村制施行に伴い、久米北条郡里公文村、里公文上村、油木上村、油木北村、油木下村が合併し、倭文中村となる。大字油木北に役場を置く。
  • 1900年4月1日 - 久米北条郡が久米南条郡と合併し、久米郡となる。
  • 1940年9月1日 - 久米郡倭文東村と合併し、倭文村となる。

参考文献

  • 和泉橋警察署 『新旧対照市町村一覧』第2冊(東京:加藤孫次郎, 1889(明22))
  • 地名編纂委員会 『角川日本地名大辞典33 岡山県』(角川学芸出版, 1989, ISBN 4040013301)

関連項目

  • 岡山県の廃止市町村一覧

倭 Wa (Japan) JapaneseClass.jp

NPO法人 夢屋プラネットワークス グリーンコープ抱樸館くまもと準備室長で生活困窮者支援室相談員中村倭文夫さんたちが訪ねて来て下さいました。

険しい山中で生きる、少数民族チャン族の古い村を訪ねる 中国・四川 写真9枚 国際ニュース:AFPBB News

ウェブリブログ:サービスは終了しました。

倭国文化の原点を探るツアー-03♪ すえドンのフォト日記