川口駅(かわぐちえき)は、樺太大泊郡富内村に存在した樺太拓殖鉄道の駅である。

歴史

  • 1936年11月1日:皆岸駅 - 富内駅間が開通。
  • 1940年:バスとの競合により休止。
  • 1942年:王子製紙大泊工場への木材輸送のため貨物輸送のみ再開。
  • 1944年1月:王子製紙大泊工場の操業中止に伴い貨物輸送休止(事実上の廃線)。

隣の駅

樺太拓殖鉄道
皆岸駅 - 川口駅 - 富内駅

脚注

外部リンク

  • 1944年当時の南樺太地図(ロシア語)

Images of 樺太鉄道 JapaneseClass.jp

十勝北部開発に貢献した北海道拓殖鉄道 その5 王子軽便鉄道ミュージアム 山線湖畔驛

十勝北部開発に貢献した北海道拓殖鉄道 その4 王子軽便鉄道ミュージアム 山線湖畔驛

「古い列車」おしゃれまとめの人気アイデア|Pinterest|Yoshinan 古い列車, 鉄道 写真, 鉄道

Kyoichi Yoshida