Apple M2 Proは、2023年1月17日に発表された、AppleがMac向けにARMアーキテクチャのライセンスを受けて設計したシステムオンチップ(SoC)である。TSMCの5nmプロセスで製造されている。

本SoCの上位版にあたるApple M2 Maxとは、GPUのコア数およびメモリの帯域と容量で区別されている。

仕様

CPU

12コアおよび10コアの構成が存在する。

その他

6.8 TFLOPSの19コア(もしくは16コア)のApple独自設計によるGPU、Apple A15 Bionicと同じ16コアNeural Engine 15.5 TOPS/s、次世代Secure Enclave、ProResアクセラレータやHEVCエンコーダなどの専用処理回路メディアエンジンを搭載しておりThunderbolt 4 コントローラなども搭載されている。

M2 Proチップはユニファイドメモリ構造であり、CPUやGPUといったチップ内すべてのコンポーネントがメモリアドレスを共有している。メモリには4チャンネルで合計200GB/sの帯域を実現する、LPDDR5-6400 SDRAM、16GBと32GBの2構成が採用される。

搭載モデル

Apple M2 Proチップは、2023年1月に発表された Mac mini, MacBook Proに搭載されている。Mac miniのM2 Pro標準構成とMacBook Pro14インチの最下位モデルではCPUは10コア、GPUコアは16コアと前者が2つ, 後者が3つ無効化されている。

  • Mac mini (2023)
  • MacBook Pro (14-inch, 2023)
  • MacBook Pro (16-inch, 2023)

関連する同世代SoC

以下の表は「Avalanche」と「Blizzard」マイクロアーキテクチャに基づいた各種SoCを示している。

脚注


Apple bringt Mac mini mit M2 und M2 Pro und MacBook Pro mit M2 Pro und

Apple stellt MacBook Pro mit M2 Pro und M2 Max vor Apple (DE)

Erste Benchmarks Mac Pro M2 Ultra gleichauf mit schnellstem Intel

Apple Mac Mini (M2 Pro, 2023) Reviews, Pricing, Specs

Apple Mac Pro Neuauflage mit M2UltraChip COMPUTER BILD