教大駅(キョデえき)は、大韓民国ソウル特別市瑞草区瑞草1洞にあるソウル交通公社の駅。法院・検察庁の副駅名がある。

利用可能な鉄道路線

ソウル交通公社
2号線 - 駅番号は「223
3号線 - 駅番号は「340

歴史

  • 1982年12月23日 - ソウル特別市地下鉄公社2号線(当時)の終着駅として開業。新設洞駅まで直通運転。
  • 1983年
    • 9月16日 - 乙支路区間の開業に伴い新設洞駅方向の直通運転を廃止。
    • 12月17日 - 2号線がソウル大入口駅まで延伸開業、途中駅になる。
  • 1985年10月18日 - ソウル特別市地下鉄公社3号線(当時)が接続、乗換駅になる。
  • 2005年1月1日 - ソウル特別市地下鉄公社がソウルメトロに改称。
  • 2017年5月31日 - ソウルメトロとソウル特別市都市鉄道公社が統合され、ソウル交通公社の駅となる。

駅構造

地下駅で、2号線・3号線共に保安用にホームドアシステム(フルスクリーンタイプ)を装備する。

2号線のホーム階は地下2階で、相対式ホーム2面2線を有する。3号線との連絡通路はホーム西端(瑞草寄り)にある。3号線のホーム階は地下3階で、島式ホーム1面2線を有する。2号線に乗り換える場合、内回りホームへはホーム北端(高速ターミナル寄り)のエスカレーターを、外回りホームへはホーム中程にある階段2ヶ所を利用することができる。

改札階は地下1階で、改札口は2号線用のものが2ヶ所、3号線用のものが2ヶ所、合わせて4ヶ所ある。2号線の改札口は両方とも内回り・外回りホーム別々に設置されており、改札内でのホーム間移動は3号線のホーム・コンコースを経由する必要がある。化粧室は改札外に2ヶ所ある。

出入口は1番から14番まである。

のりば

案内上ののりば番号は両線共に設定されていない。

利用状況

近年の一日平均利用人員推移は下記のとおり。

駅周辺

  • 企業銀行教大駅支店
  • 大成学院
  • 大韓民国検察庁
  • ソウル高等検察庁
  • ソウル中央地方検察庁
  • 大韓法律救助公団
  • メガスタディ
  • 盤西派出所
  • ソウル家庭法院
  • ソウル教育大学校
  • ソウル高等法院
  • ソウル中央地方病院
  • ソウル行政法院
  • ソウル回生法院
  • 中央学院

隣の駅

ソウル交通公社
2号線
江南駅 (222) - 教大駅 (223) - 瑞草駅 (224)
3号線
高速ターミナル駅 (339) - 教大駅 (340) - 南部ターミナル駅 (341)

脚注

関連項目

  • 韓国の鉄道駅一覧
  • 教大駅 (曖昧さ回避)

外部リンク

  • ソウル交通公社 教大駅 (朝鮮語)

ソウル大学校|韓国留学・韓国語留学 [アジア留学ドットコム]

平野 孝典 blog JENESYS2015 2日目(ソウル教育大学校)

旧ソウル駅舎「文化駅ソウル284」でアート鑑賞はいかが? ソウルナビ

ソウル教育大学校 エンジョイ韓国!女性ひとり旅

[韓国(ソウル)トラベル情報] 文化駅ソウル284(旧・ソウル駅舎)