私の本棚』(わたしのほんだな)は、NHKラジオ第1放送で、1949年(昭和24年)1月4日より2008年3月17日まで59年2ヶ月にわたり放送された朗読番組である。

解説

毎回各界の著名人・タレントらが著したエッセイや文芸作品を、俳優やNHKのアナウンサーらが朗読した。59年間の長きに渡り放送され、2003年以降は『きょうも元気でわくわくラジオ』の番組内で月曜日から金曜日の11:10ごろから11:30に放送されてきたが(夏休み期間中は原則として休止)、2008年3月19日の『きょうも元気でわくわくラジオ』の終了に際し、17日付で放送を終了した。

初回の放送で取り上げられたのは川端康成の小説で、樫村治子アナウンサーが担当。最後となった放送では、さだまさしの著書『いつも君の味方』を斎藤政直アナウンサーが読んだ。

一部作品がCD化されている。

なお、2010年10月11日にラジオドラマ『わたしの本棚スペシャル~象を数える~』 が放送される(出演は笹野高史、中江有里)。

北海道のSTVラジオ「ウイークエンドバラエティ 日高晤郎ショー」にも同名タイトルの「私の本棚」というコーナーがあるが、朗読コーナーではなく、最新刊の書評(ブックレヴュー)である。

関連項目

  • ラジオ文芸館 - ラジオ第1放送で毎週土曜日に放送している朗読番組。
  • 新春・朗読への招待
  • 朗読 (ラジオ番組)
以下は児童向け学校放送番組
(2011年現在ラジオ第2で唯一9:30-9:45に編成)
  • お話でてこい(幼稚園・小学校低学年向け)
  • おはなしの旅(小学校向け)

外部リンク

  • 私の本棚 - NHK放送史

壁一面の本棚をDIYで! (01) ねこまるDIY

私の本棚 京都市立芸術大学

自分の本棚晒そうぜ(※画像あり) まとめも+

私の本棚 Laika

わたしの本棚 中江有里著 書籍 PHP研究所