平野 勝之(ひらの かつゆき、1944年1月22日 - )は、日本のプロゴルファー。
来歴
1967年の西日本オープンでは柳田勝司・西宮辰幸・上田鉄弘・藤井義将・細石憲二を抑えて中部銀次郎の2位、西日本サーキットBSシリーズでは8位に入り、長崎シリーズでは木本与・石井裕士・新井進・杉原輝雄・宮本省三・今田慶之助・河野高明・細石・海野憲二を抑えて優勝。
1967年には澤田芳男(熊本大学名誉教授)が高速度カメラを使ってプロゴルファーの動作分析を行ったが、平野が最初の対象選手となった。
1971年のブリヂストントーナメントでは10位に入り、1972年のアジアサーキットではフィリピンオープンで郭吉雄(中華民国)、フランク・フィリップス(オーストラリア)、G.ウォルス・テンフォルム(イングランド)と並んでの10位タイ、マレーシアオープンで謝敏男(中華民国)と並んでの10位タイ、台湾オープンではウォルター・ゴドフリー(ニュージーランド)と並んでの10位タイに入った。
1973年の第1回KBCオーガスタでは今井昌雪・石井裕士・宮本省三・村上隆、ブライアン・ジョーンズ(オーストラリア)、吉川一雄と並んでの7位タイに入った。
1987年の関西オープンを最後にレギュラーツアーから引退。
2001年からは大阪学院大学ゴルフ部監督に就任し、後に総監督も務め 、在任中は関西学生1部リーグ9連覇と全国大学対抗戦2位1回(2012年)・3位2回(2013年, 2014年)に導いた。
主な優勝
- 1967年 - 西日本サーキット長崎
脚注
外部リンク
- 平野 勝之選手 プロフィール - 日本ゴルフツアー機構 - The Official Site