重信 吉固(しげのぶ よしかた、1894年(明治27年)11月11日 - 1972年(昭和47年)10月27日)は、大日本帝国陸軍軍人。最終階級は陸軍少将。

経歴

1894年(明治27年)に愛媛県で生まれた。陸軍士官学校第27期卒業。1939年(昭和14年)8月1日に陸軍歩兵大佐進級と同時に陸軍歩兵学校教官に着任。1940年(昭和15年)8月に歩兵第6連隊長(第11軍・第3師団・歩兵第5旅団)に転じ、日中戦争に出動。漢水作戦、第一次長沙作戦、第二次長沙作戦などを連戦し、1942年(昭和17年)8月に陸軍歩兵学校教導連隊長に転じた。

1944年(昭和19年)3月1日に陸軍少将と同時に陸軍歩兵学校附となり、3月10日に支那派遣軍歩兵教育隊長に就任した。同年8月1日に機動第1旅団長(関東軍)に転じ、1945年(昭和20年)4月15日に陸軍歩兵学校附となった。同年4月30日に第201師団長(第1総軍・第12方面軍・第36軍)に就任し、機動打撃師団として東京都立川で本土決戦に備えた。

1947年(昭和22年)11月28日、公職追放仮指定を受けた。

脚注

参考文献

  • 福川秀樹 編著『日本陸軍将官辞典』芙蓉書房出版、2001年。ISBN 4829502738。 
  • 外山操 編『陸海軍将官人事総覧 陸軍篇』芙蓉書房出版、1981年。ISBN 4829500026。 

山东冠县吉固村:发展蔬菜种植 推进农业升级 胡杨网2022兵团胡杨网新疆兵团新闻门户

永守重信经典语录_名言_名句赏析_名言通

信 (2) ‹‹ 吉語印 “Jiyu” Seals

吉信行_房产圈_房天下

日本赤军领袖重信房子:明明可以靠颜值,却搞起了恐怖组织搜狐大视野搜狐新闻