坂本 正吾(さかもと しょうご)は、日本の男性脚本家、ゲームシナリオライター、声優。

略歴

日本大学芸術学部卒。在学中より、雑誌『コンプティーク』にてライターをつとめる。並行して青二塾に通い、その後青二プロダクションより声優としてデビュー。以降、銀プロダクション移籍後から、徐々に「書く仕事」にウェイトを移していく。アコルトおよびリップオンヒップ所属を経て、長年のフリーランス活動の後、2017年頃からサイゲームス所属となった。

ゲームの制作現場への理解も深い。特に『侍』開発の際には、外注参加であるにも関わらず、シナリオおよびスクリプトチームの実質チームリーダーとして、三浦洋晃と共にチーム全体をまとめ上げた。

サイゲームスにおいてはシナリオチームのマネージャーとして、自身の執筆のみでなく、同社の提供するさまざまなコンテンツの監修にあたっている。

単なるゲームのコマでなく人物として違和のない自然な台詞や挙動と、家族や友人への愛情溢れるドラマ性を、ゲーム展開と密に連携させて表現する、確立された作風を持つ。

参加作品

テレビアニメ

2006年

  • LEMON ANGEL PROJECT(脚本〈第4話・第6話・第11話 - 第13話〉)

ゲーム

2002年

  • 侍(シナリオ)

2005年

  • THE IDOLM@STER(シナリオ)
  • 状況開始っ!(シナリオ)

2007年

  • THE IDOLM@STER(シナリオ)※Xbox 360版

2009年

  • THE IDOLM@STER Dearly Stars(シナリオ)

2014年

  • アイドルマスター ワンフォーオール(シナリオ)
  • みんなのテニス ポータブル(シナリオ)

2016年

  • カルドセプト リボルト(シナリオ)

出演

太字はメインキャラクター。

テレビアニメ

  • ゲゲゲの鬼太郎(第4作)(1996年 - 1998年、ガイコツB、TVアナウンサー、怪物、ウーストレル、木場先生 他)
  • 地獄先生ぬ〜べ〜(1996年、運転手)
  • 美少女戦士セーラームーンセーラースターズ(1996年、監督、ディレクター)
  • 頭文字D(1998年)
  • カードキャプターさくら(1998年)
  • 星方武侠アウトロースター(1998年、側近)

OVA

  • それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコII(1997年、客C)
  • 聖少女艦隊バージンフリート(1998年、記者)

ゲーム

  • ラングリッサーIV(1997年、バルク将軍、魔神グラーズ)
  • ファーストKiss☆物語(1998年)
  • 爆走デコトラ伝説2 男人生夢一路(1999年、文次郎)
  • ゲイルガンナー(2000年、スレッジ・ハンマー)
  • 兎-野性の闘牌-(2002年、加藤治
  • イースIV MASK OF THE SUN -a new theory-(2005年、ハイランド長老)

ドラマCD

  • ツインビーPARADISE(1996年、グレイプ先生)

参考資料

  • ゲーム開発最前線 『侍』はこうして作られた アクワイア制作2課の660日戦争(2002年6月、新清士、新紀元社、ISBN 4-7753-0043-1)

脚注

外部リンク

  • ドラマの城(本人HP)

佐藤 正吾 « BANUL (バナル) リサイクルショップ

Sakamoto Masayuki 坂本昌行 坂本昌行, トニセン, 坂本

【新聞】商学部・坂本正シニア客員教授が「サブプライム金融危機と国家市場経済」を出版|メディア|ニュース|熊本学園大学|夢のとなりにクマガクがいる。

音楽に生き行動に生きた坂本さん 平和や環境問題にも向き合い、積極的に発言したが、外苑の再開発反対が最後の訴えとなった Nの広場

キャスト|ダブルチート 偽りの警官 Season1|向井理|テレビ東京×WOWOW 共同製作連続ドラマ