烏臼油(うきゅうゆ)は、トウダイグサ科のナンキンハゼ (Triadica sebifera) の種子から得られる植物油の一種である。絵画やニスにおいて乾燥剤として使用されている。また、石鹸・ろうそくの原料や、薬用(腫物、皮膚病)とされる。

脚注

参考文献

  • A. Crossley and T.P. Hilditch (1950). “The Component Acids Of Some Authentic And Commercial Stillingia Oils”. J. Sci. Food Agric. 1 (10): 292. doi:10.1002/jsfa.2740011003. 
  • A. Crossley and T.P. Hilditch (1953). “The Component Of Stillingia Oil”. J. Sci. Food Agric. 4: 38. doi:10.1002/jsfa.2740040107. 

油 (あぶら) JapaneseEnglish Dictionary JapaneseClass.jp

LM22397,dg,烏臼,烏桕,木油樹,烏油,烏樹果,果實,種子,特寫,微距,macro,台北市,北投區 Flickr

油 Oil JapaneseClass.jp

烏臼

柚子油(ユズ油) 山桂産業株式会社